エンモタケナワ
2015 / 12 / 26 ( Sat ) ![]() ども。 22時前に帰宅できてホッとしている今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。 明日が休みだとはいえ、土曜日くらいは早く上がりたいものです。 さて、その休日たる明日ですが、ツーリングには行きません!! タイヤ交換の予約が14時過ぎですので、余程の早朝に出かけないと間に合いません。 日の出が遅いので拝む手もありますが、これから一人宴会を初めますので無理ってモンです、ええ。 タイヤとは別に、昨日サンタさんからアルコールが箱で届いておりまして、こりゃ飲まないといけないよなぁ、送って頂いた方に申し訳ないよなぁ、ってな機運なのですよ。 まあ、明日に支障が出ないように程々にしますが。 で、その休日たる明日のタイヤ交換なのですが、ミシュランになることは分かっているのですが、肝心な銘柄がうろ覚えでして、ライフ優先のラジアルをお願いしたことは確かなのです。 最初、ブリジストンを履いているとお伝えしたところ、かなりレース寄りのものしか在庫がなくて、そりゃ勘弁願いますと相成りまして、も少し穏やかなヤツをとお願いしたところ、ミシュランのホニャララがあります、1万チョイですよ、じゃあそれにしますと即決しまして、こちとら銘柄にこだわりはありませんので、今よりも長持ちすればOK的な心境なのであります。 しかし、今日になってビバンダム君のサイトを訪れてみると、どうやらPILOT ROADのようですね。 確かにパイロットと仰っていた気がします。 …というか、不勉強なものですので、ミシュランのラジアルってパイロット・シリーズしか知りません。 で、相棒のサイズに適合するのはPILOT ROADシリーズでも3しかありませんので、PILOT ROAD3のようですね、どうやら。 感触が良ければリアも――って、サイズが無いっすね、リアは。 なんだか意図しない方向へ進んでいる気がしないでもありません。 さて、冒頭の写真ですが――電子レンジのツマミです。 先ほど弁当を温めようと思ったら、妙な感触とともに空回りして一向に時間をセット出来ませんでした。 引っこ抜いてみると、根本が割れておりました…。 まあ、10年選手に近いベテランさんですので、経年劣化も有り得る話です。 そうは言っても、このままでは冷えた弁当をどうすることも出来ません。 そこで目に入ったのがワット数を切り替えるツマミ。 チョット小振りですが、引っこ抜いてみると根本の形状は同じです。 170、500、700wの3段階に切り替えられる機種であることが幸いし、無事温めることに成功しました。 一時はオーブントースターの使用さえ覚悟しましたので一安心です。 今後、ワット数の切り替えと交互に使用することになるので、その分だけ傷みが早くなると予想できるのがツライところですが…。 さて、そんなことは忘れて宴会っす!! そうこうしている間に、もう2本目を空けてしまいましたので独りタケナワ状態っす!! 3本目突入&ディナーしてきます!! …こんなんで良いのか!? スポンサーサイト
|
| ホーム |
|