Ninja250R | さて、ツーリングの前に片付けるか…
2013 / 12 / 13 ( Fri ) どもども、明日から猛烈に冷えるという噂が飛び交うなか、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
地元も最低気温が4度程度と、ようやく冬らしくなるそうです。 寒いのは苦手ですが、電熱グローブの本領を発揮できると思うとなぜだか心が弾むのであります。 …Mっ気があるわけでは無いですよ。 さてさて、明日は仕事があるのでツーリングは日曜日にでも――と思っていましたが、リアのブレーキパッドが黄色信号です。溝がほとんどありません。昨年の春にディスクローターを削ってしまいましたので、今回はローターも一緒に交換したい。 パッドはデイトナのゴールデンの予定。制動力がとても良く、ブレーキングが遅めの私にピッタリです。現在も使用中です。 問題はローターです。 フロントは検索すると良さそうなものが幾つも出てきますが、リアの選択肢が極端に少ない。 ショップに在庫がなければ…今回は見送り? まあ、とにかくリアのパッド交換は急務であります。 ということで、週末のツーリングは次の週までお預けになりそうです。 午後から出発しても、帰りの混雑を考えると気持ちが萎えてきます。 久々に伊豆あたりに行こうかなと思っていましたが、次の週のお楽しみとしますかねぇ。 山梨方面は中央道、府中街道の抜け道、県道35号があるので気分的に楽なんですが、伊豆はルートの選択肢が少ないですからねぇ…。 早めに脱出しないと渋滞必至です。 ハイシーズンの135号なんて考えるだに恐ろしい!! 伊豆スカ~ターンパイク~西湘BPの有料クルージングもありますが、その先の134号でグジャグジャ、その先の1号で更に倍、なんてね…。 房総もいいけどアクアラインの料金がねぇ…。 ETC付けようかなぁ。 50,000km近く走ってから言うのもナンですが。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/120-15c8e7e5 |
| ホーム |
|