Ninja250R | ツーリング 東京都 払沢の滝
2013 / 12 / 29 ( Sun ) どもども、今シーズン一番の冷え込みを見せた本日(関東限定?)、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ワタクシは昨日の予告通りに第3の選択肢、家でヌクヌク――するはずもなく、相棒に跨がり出動致しました。 目指すは東京都で唯一、日本の滝100選に選ばれた払沢の滝(ほっさわの滝)です。 あまり早い時間に行くと路面凍結のおそれがあるので、チョット遅めの10時半近くに出発。 おおまかなルートは、首都高 → 中央道(八王子) → 国道411号 → 都道33号。 片道約100kmの楽な道のりです――寒さを除けば。 出発時の外気温は6度前後。予想以上に寒い。しかし、電熱グローブはエコノミーモードで大丈夫でした。 渋滞が予想された中央道もスムーズに流れ、12時には檜原村に入る。 コンビニで腹ごなしを済ませ、いざ払沢の滝へ!! 無料駐車場へ停め、カメラと三脚を手に出発!! この払沢の滝、冬には氷爆となることでも知られていますが、暖冬の影響か8年前に凍って以来、完全な氷爆はご無沙汰だとか。――しかし、寒いことには変わりない。 カメラを持つ手がかじかんで仕方ない!! ただ、遊歩道が整備されているのでキツイ山道で息を切らせる心配はありません。 ――しかし寒い!! ![]() 道中に撮影した一コマ。斜面の落葉がカッチンカッチンです。 通常は10分位で払沢の滝を拝めるのですが、途中で止まっては撮影しまくっていましたので、往復に2時間チョットかかりました。 写真は後日アップしますので、まずは寒々とした景観を映像でお楽しみください。 Andonandタブレットで撮影したので絵的にはイマイチですが、滝周囲の氷が寒さを表しています。 払沢の滝 FC2動画 [広告 ] VPS Youtube ( 払沢の滝 ) さて、写真の選別といきましょうか…。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/127-635f7740 |
| ホーム |
|