Ninja250R | 写真で振り返るこの1年
2013 / 12 / 31 ( Tue ) どもども、大晦日となりまして、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ワタクシはチョット頭痛がしますので家でヌクヌクと過ごしております。 まあ1年を振り返るのにちょうど良い機会だと思えば、ツーリングに行けない寂しさなんて…。 1月 スクリーン内にナビをマウント。 それまでは自作のステーでどうにかしようと悪戦苦闘を続けていましたが、結局既成品に頼ることに…。 ![]() 富士五湖巡り ![]() 三浦半島 ![]() 伊豆 一碧湖 ![]() ほか、積雪に見舞われた都内、帰宅途中に立ちごけを2回。 代償として右ウインカーが折れる。 とりあえずビニールテープでグルグル巻きをして固定。 2月 ツーリングは1回のみ。 カメラを持たずに房総半島をぶらり。 …やっぱり持ってゆけば良かったと後悔。 3月 ナビとGoProをスクリーン内に納める事ができて満足。 ちなみに、撮影場所は山中湖です。 ![]() 調子に乗って箱根スカイラインで撮影を試みるが、とにかく寒かった!! ![]() 2回目のタイヤ交換。 リアのみRX-01 SpecRからRX-02に。 スペックダウンですが、長持ちします。 フロントはといえば、まだRX-01 SpecRのまま。 …交換してから30,000kmくらい走っていますが、4分山くらい残っています。 さすがに次は交換しようと思います。 暖かくなってきたのでウィンカーを交換。 ![]() ついでにスクリーン内にLEDを配置、補助ウィンカーとする。 視認性アップが目的ですが、消し忘れ防止にも役立ちます。 ![]() 4月 山梨県 国道139号(松姫峠)~県道201号 塩山停車場大菩薩嶺線を動画撮影。 また、GWに連休がなかったので、日帰り700kmを敢行しました。 ![]() …さすがに堪えた。 5月~7月 ブログの更新をサボる。 この間、山梨方面やら秩父方面やら富士山やら、それなりにツーリング。 6月には走行距離が40,000kmを超えました。 7月にはGT-Airを購入。ツーリング用です。 ![]() 8月 富士山やら房総半島やら秩父やらツーリング。 …写真はありません。 また、通勤用にヘルメット カムイ・フルエンテを買い足す。 だって、サンバイザーが便利なんだもん!! 9月 静岡県 福養滝 ![]() 井川湖にも寄って、久しぶりに500km走行。 世界遺産登録記念で富士山へ。 例によって湖めぐり。 山中湖 ![]() 本栖湖 ![]() また、スプロケ交換で加速重視へ変更。 エアフィルターをDNA モトフィルターに交換。 調子に乗って箱根へ。 ![]() ![]() 10月 千葉県 東条海岸 強風で砂が飛んでくるなか撮影。 ![]() メットの中にも砂が…。 山梨県 鶴峠、松姫峠 ![]() ![]() 11月 紅葉シーズンに備え、溜まっていたメンテ、カスタムをこなす。 プラグ交換 ![]() ステップ交換 ![]() シフトペダル交換 ![]() シガーソケット増設 ![]() LEDヘッドライト装着 ![]() そして、今年一番の役立ちアイテム、電熱グローブ!! ![]() 高いだけはあります。 これなしじゃ冬は走れません!! で、11月は紅葉を求めてツーリングです。 埼玉県 鳥居観音 ![]() 名栗湖 ![]() 山梨県 福士川渓谷(風吹きの滝) ![]() 四尾連湖 ![]() この月を境に、カメラ熱が燃え上がりました。 12月 NDフィルターを入手してより、無性に滝の写真が撮りたくなる。 また、ブレーキパッドを交換、ついでにディスクローターをガルファーに交換。 ![]() 千葉県 沢山不動堂 ![]() 小松寺 ![]() 神奈川県 丹沢湖 ![]() 洒水の滝 ![]() 伊豆半島 浄蓮の滝 ![]() サンタがやってくる ![]() 一昨日、東京都 払沢の滝 ![]() ![]() 3年目のシーズンを迎え、この年に走った距離は13,600km。 昨年には届きませんでしたが、4月に4年目を迎えるまでには当初の目標は達成できそうです。 で、戯れに年間のガソリン代をざっくりと計算したところ、約72,000円でした。 これに高速代やら飲食代を合わせると、余裕で10万円を超え、恐らくは15万円ほどになっているのではないかと――。 …ま、あまり考えないようにしましょう!! ということで、本年もお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。 また来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 良いお年を~!!
スポンサーサイト
|
--うらやましいです。--
こんにちは、heininさん。 うらやましいです!!! 13,600Km!自分は3,500Km・・・ もっと走りたいです・・・(涙) しかし・・・15万円・・・カスタム・・・メンテも含めると・・・背筋に寒いものが・・・(冷汗) 自分もグリップヒーター入れようかなぁ・・・
by: まにー * 2013/12/31 17:49 * URL [ 編集] | page top↑
----
こんばんは、まにーさん。 今年は本当にお金がかかりました(笑)。 バイク関連もそうですが、カメラ関連でも相当に散在を致しました。 グリップヒーターも興味があります。 導入されたら是非インプレッションをお願いします!! |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/129-3f110347 |
| ホーム |
|