Ninja250R | 元日ツーリング 湖北ビューライン 山梨県道21号河口湖精進線 車載動画
2014 / 01 / 07 ( Tue ) どもども、今朝も冷え込んで「何だよ1度って!!」な今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
通勤途中の気温表示が3、2、1と下がるなか、何か得体のしれない物が発射されるのではないかとヒヤヒヤしながら走行しましたが、電熱グローブRSタイチ e-HEAT プロテクション グローブ RST594のエコノミーモードではパワー不足になり、思わず信号待ちでハイパワーモードに切り替えてしまいました。 気温よりも風が冷たいせいで、一番弱いエコノミーモードでは指先が冷えました。 流石に3度以下の気温になると発熱量がやや足りないようです。 まあ、ハイパワーモードであれば充分暖かさを感じることができますので、まったく問題はありません。 ビバ!! 電熱グローブ!! ハンドルカバーとは完全にオサラバです!! …値段が値段ですので、役に立ってもらわないと困りますんで。 しかし、一度はやってみたいフルコース。 ハンカバ+グリップヒーター+電熱グローブ…。 すごい快適だろうなぁ。 完全にコタツ状態だろうなぁ。 バイクを降りるのが嫌になるだろうなぁ。 もしかするとムレるだろうなぁ。 …ハッ!! いかんいかん。 妄想の世界へ入り込むところだった!! でも、グリップヒーターがあれば、本当に達成できるんだよなぁ…。 … …… ………やりませんよ。 さてさて、そんな毎日を過ごしておりますが、週末まで特別なことは起こりそうもないので動画の公開をすることにしました。 今日は元日ツーリング 富士五湖巡りの一コマ。 [広告 ] VPS Youtubeでもどうぞ 今日は手短に…。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/140-0096a6a2 |
| ホーム |
|