カメラの回
2014 / 11 / 10 ( Mon ) どもども、週末は生憎とアレな天気でフラストレーションが溜まっている御仁も多い今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、前日の天気予報を見て引きこもりを決め込み、午前中から酔拳の練習に余念がありませんでした。 落花生でもあれば、クルミ割りの前段階として良いトレーニングになったのではないかと――いや、今思いついただけです、ええ。 しかし、呑み始めて30分ほどで部屋に陽光が届く様を見て、これは早まったかもしれないと思ったのは後の祭り。 まあ、良い骨休めとなりました。 さてさて、溜まった素材があるのを知りつつも、今日は使用機材のご紹介です。 カ・メ・ラです。 …ここ、一応はバイクのブログなんですけどね。 現在の我が愛機は、OLYMPUS PEN E-P5です。 ![]() 小さいボディーに5軸手ぶれ補正内蔵で、手持ち撮影でもある程度スローシャッターが切れます。 ボディーはブラックもありますが、シルバーの軍艦部分がクラシカルなルックスで一目惚れです。 2×2ダイヤルコントロール、デジタル水準器、チルト式液晶モニターも装備。操作の面でカユイところに手が届いています。 付けっぱなしのレンズがLUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.です。 いわゆる便利ズームで、14-140mm(35mm換算28-280mm)までカバーします。大抵はこれ一本で済みます。 しかし―― ![]() ![]() ワイド側での撮影時は「ニョーン」と伸びてチョット格好良くないですね。 お次はセカンドチョイスの広角ズーム、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6です。 ![]() ずっと欲しかった広角レンズを入手したことにより、撮影の幅が広がったような気がしないでもない。 普段は上の便利ズームと、この広角ズームのみ持って行きます。 この2本があれば事足ります。 その他のレンズ。 望遠レンズのLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.。 ![]() 全長固定の電動望遠ズーム。伸びないのは良いことです。 45-175mm(35mm判換算 90-350mm)をカバーする、手持ちで一番の望遠レンズです。 便利ズームと画角がかぶるため、今のところ使用頻度は「かなり」減少しています。 この間の月食を撮ろうと意気込みましたが、雲に覆われ姿を捉えることは叶いませんでした…。 せっかくの機会だったというのに!! 単焦点のM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8は、キットレンズとして付属したもの。 ![]() 明るいレンズで17mm(35mm換算34mm)はスナップに向いていると思います――ほとんど使っておりません。 野外で、自然相手ではなかなか使用機会がないですね…。 で、以前メインで使用していたのが、OLYMPUS PEN Lite E-PL2とLUMIX G VARIO 14-45mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.の組み合わせ。 ![]() このセットに望遠ズームのLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.をサブで用意して付け替えていました。 …今となってはかなり面倒でしたね。 なお、今回の撮影は主にE-PL2に単焦点のM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を付けて行っております。 ![]() フィルターと三脚。 ![]() ![]() PLフィルターはレンズに付けっぱなしですので、必要に応じてNDフィルターを使います。 …クロスやクローズアップは「持ってるだけ」の状態です。 と、駆け足でお送りしました使用機材編ですが、興味のない方にはまったくどうでも良いことと思います。 まあ、たまにはこんな日もあるということで。
スポンサーサイト
|
----
こんばんは、heininさん。 う~ん・・・カメラは奥が深いですねぇ~! 自分は技術もお金もないので、オート フォーカス付きのコンデジ一本です(笑)
by: まにー * 2014/11/10 22:26 * URL [ 編集] | page top↑
--意外と簡単ですよ--
こんばんは、まにーさん。 私もオートフォーカス1本です。 近頃はプロもマニュアルフォーカスは、あまり使わないみたいですね。それだけカメラのフォーカス性能が高くなっているということなんでしょう。 ホント、最近のレンズ交換式カメラは楽ですよ。敷居が高く思われるかも知れませんが、顔認識とかもフツーに付いていますので、コンデジ感覚でも使えます。 …人を撮ったことはほとんどありませんが。 カメラを初めて2年半。 順調にズブズブとハマって行ってます(笑)。 腕の方は――少しは上がったかな!? |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/170-fc2b8048 |
| ホーム |
|