Ninja250R | 紅葉を愛でに、埼玉県長瀞町
2014 / 11 / 25 ( Tue ) 朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきつつある今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
とは言っても関東の南部、しかも海側はまだまだ暖かいです。 山側はさすがに寒いですが。 さて、先日の日曜日、その山側に紅葉を愛でに出かけてきました。 埼玉県長瀞町の岩畳です。 この日は完全冬装備で死角はない、と思っていましたが、何故か普段は冷えない上半身が冷える。特に胸のあたりが猛烈に冷える。 実は、写真撮影の邪魔になると思って、肘や肩、胸のインナープロテクターを外した状態で出かけたのですが、これが裏目に出ました。 特に胸のプロテクターが無いのが致命的でした。 冷風はジャケット表面で遮断できますが、風圧により胸に張り付たジャケットから冷気がダイレクトに…。 やっぱり何かしらの隙間が無いとダメですね。 胸プロテクターが安全面以外でも役に立っていたとは――次からは気をつけます。 閑話休題。 連休中ということもあり、混雑が予想されるので、朝の6時ごろに出発。 しかし、関越道はそれなりの混雑具合。 …考えることはみな同じですな。 まあ片道130km程度のお気楽ツーリングですので、マッタリ走りました。 現地には9時前に到着。長瀞駅の駐車場が満車でしたので、少し進んで民営駐車場に停め(車は500円だが、バイクは300円で良いとのこと)、カメラを準備して、いざ撮影!! の前に、トイレで用を足します。 とりあえず、写真でどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紅葉は渓谷全体を彩っているワケではなく、限られた場所に点在している状態でした。 …公式HPとの印象とは偉い違いだ。 10時を過ぎると賑わいが増してきましたので撤収。早めに帰路につきます。 渋滞に巻き込まれたくない、という思いと共に、LEDヘッドライトにリベンジを果たさなければならないという思いが強く私の背中を押したのであった。 …でもハロゲンのままなんですけどね!! リベンジ失敗というわけです。 かなり負け犬状態です。 顛末は次回にでも。
スポンサーサイト
|
----
こんばんは、heininさん。 自分は胸プロテクターの付いた ジャケットを着たことないんですが・・・ でも、相当違うでしょうね・・・ しかし・・・LEDヘッドライトの顛末 早く聞きた~い♪ (不謹慎です・・・)
by: まにー * 2014/11/25 22:20 * URL [ 編集] | page top↑
--リクエストにお応えして--
こんばんは、まにーさん。 いらっしゃいませ。 リクエストにお応えして、顛末編を本日アップしてみました。 こういったネタ記事は結構好きな方ですので、機会があればまた。 って、好んでハマり込んでいるわけでは―― う~ん、確信が持てません(笑)。 胸プロテクターの付いたジャケットはコミネ製で、上下で2万円台という、所有する中で一番の安物だったりします。 トレードオフで、デザインは結構ダサいです(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/175-102a8335 |
| ホーム |
|