東京都あきる野市養沢 大滝
2014 / 12 / 29 ( Mon ) こんばんは。
今日が残り1時間となりましたので、とりあえず第3のビールを空けつつ多少駆け足でお送りいたします。 昨日訪れた 東京都あきる野市養沢 大滝 の写真です。 地図 ドン付きにある案内。 通常ならばここまでバイク(車)で来られます。 ![]() ![]() 例によって、写真だけ撮って内容は把握しておりません。 せっかく作ったのにゴメンナサイね。 道中は普通に山道です。 それでも滝まで15分ほどですので、結構お気軽です。 ![]() ![]() ![]() 渓流沿いを歩く。 この時期はやはり人が少ないようで、往復で出会ったのは2組3名。 気兼ねなく撮影できるのは、とてもとても良いことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大滝の前に可愛らしい滝。 落差は2mほど? ![]() ふと上を見ると…奥に見えるのが大滝です。 ![]() 大滝とご対面。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2段に見えますが、滝の最上部に1段目が見えます。 2段目の滝壺がグリーンに染まり、透明度と相まって非常に美しいです。 撮影ポイントが限られていて、下まで降りられないのが残念といえば残念です。 それなりに距離がありますので、至近距離から広角!! というのもムリです。 また、岩に遮られて滝壺の全景を収められないのも残念です。 階段があって右手に回りこむこともできるのですが、木の枝が視界を遮るという有り様。 もう少し撮影の自由度があればなぁ…。 ★今回のベストショット ![]() 滝ではありません。 この場所で比較的自由度の高い場所から撮影。 とは言っても、右側がすぐ渓流に向かって崖下っていますので、やはり窮屈な撮影となったことは否めません。 と、駆け足でお送り致しました。 実を言えば、写真は昨日のうちにアップしていましたので、あとは文章を添えるだけという、大変ラクな状態でした。 何時に帰れるか分かったモンじゃありませんからね。 で、次回は動画をご紹介できればと思っております。 では、また。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/183-70315fd2 |
| ホーム |
|