Ninja250R | 下道をブラブラするの巻
2015 / 01 / 11 ( Sun ) こんばんは。
寒い日が続いておりますが、いかがでしょうか。 …のっけからなんと応えて良いのか分からない曖昧な出だしでスミマセン。 まあ、休日が今日だけですので、多少のことは大目に見て下さい。よろしくお願いします、ホント。 昨日は家に帰ったら今日でしたので、ゆっくりしたい気持ちもありましたが、アホみたいに晴れているので出かけることにしました。 そう決意したにも関わらず、どこに行こうか散々思いあぐねた挙句、目的地を決めずにとにかく出かけようとの結論に達しました。 …起きたのが9時過ぎで、シャワーを浴びたあと昼まで検索しまくって、行きたい場所が見つからなかったという情けない状態に業を煮やしたというわけです。 で、以下の条件で出発しました。 ・高速は利用しない ・完全冬装備はしない ・片道1時間 ・とりあえず何か食う 高速を利用しなければ重装備は過剰に思われ、重装備がないと一般道でも往復2時間が限界と思われます。 …何か違うような気もしますが、あまり深く考えないように。 そして、一番大事な点が、腹減った、であります。 パスタが200gあり、ベーコンとツナ缶があるのでペペロンチーノかツナマヨパスタが出来ますが、夕飯がない。 これは一大事です。 つまり、 途中で昼食をとり、帰路に夕飯を買う必要がある ということです。 非常~~~~~~~~~~~~~に重要です。 …夕飯にパスタを食え? 帰ってきたら面倒になって作る気にならないと、出かける時点でわかっておりますので、選択肢にすら入りませんよ、ええ。 ということで、標準的な冬装備で出かけました。 あてもなく、標識を見ながら何となく1時間走り、飯食って、違う道を通って帰ってきました。 市街地をノンビリ走るのは久しぶりで新鮮味があり、暖かければもう少し乗っていたことでしょう。 ユニクロのインナー、ウィンドストッパーのインナー、ジーンズの3枚履きも、流石に1月では厳しいですね。秋まで、ですね。 電熱グローブをバッテリーで運用しましたが、復路のみの使用で乗り切りました。 …夏にエアコンがないと耐えられなくなったように、冬バイクの暖房を知ってしまったいま、チョット前までの標準装備のはずなのに、やっぱり片道1時間が限界のようです。 ということで、いつもとは違う走りを終えて満足した結果、帰宅するなりアルコール消毒に励んだという一日でございましたとさ。 …ど真ん中のチラシの裏でスミマセン。 次回は何らかの素材を投下したいと思っています。 では、ごきげんよう。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/189-5c1f75ca |
| ホーム |
|