Ninja250R | ツーリング 茨城県 横川の下滝
2015 / 01 / 14 ( Wed ) どもども、皆様お疲れ様です。
今日は素材の中から茨城県 横川の下滝です。 2014年10月初旬に訪れたものです。 季節外れも甚だしいとは思いますが、青々とした風景はさわやかな気分になりませんか? …ただの言い逃れですとも、ええ。 片道170km程度ですので、出発時に満タンにすれば無給油で帰ってこられます。 航続距離の長さも我が相棒の良い所です。 この日は少し肌寒く、ウィンターグローブでは冷えました。 さすがに10月から電熱はないだろうと思いましたが浅はかでした。 近くに3大瀑布の一つ、袋田の滝があるせいか、この横川の下滝は訪れる人も少なく、気兼ねなく撮影できました。 10秒前まで3大瀑布と言えば鎌倉、室町、江戸と思っていましたが――検索すると違ったみたいですね。 危うく大恥を晒すところでした。 話は横道に大きくそれますが、3大○○ってキリがいいのか、様々な種類がありますね。 3つ挙げるというのは、金銀銅の表彰台に見られるように、人間の心理にしっくり来るということなんでしょうか。 また、数値化が可能で基準がある程度明確なものに加え、3大美女といった人間の感性に頼るものまで同等にランキングするのは有効なのだろうかと考えてしまいます。 閑話休題。 1時間以上とどまっていましたが、その間に出会ったのは2組のみという素晴らしい環境でした。 また、駐車場から徒歩1分という大変お手軽な滝でございます。 反面、移動できる範囲がとても狭く、左岸の15mほどしか歩けません。 自由な撮影は出来ませんが、人が少ないのが救いです。 それでは写真をどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右岸には流れ着いたゴミがあり、広角で撮ると雰囲気が損なわれるのが残念でした。 しかし、水量が豊富で幅が広いこともあり中々の迫力です。 2段になっている点も印象深い景観に寄与していると思います。 ★今回のベストショット ![]() この日から使用し始めた広角レンズでのローアングル。 遠近感を強調することによって奥行きある画になったと思います。 まあ、ありきたりといえばありきたりなアングルなんですが…。 さて、次回は動画を公開予定です。 では、ごきげんよう。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/190-ceee2fd2 |
| ホーム |
|