Ninja250R | ツーリング 房総半島 半周 再び
2015 / 02 / 01 ( Sun ) ども。
今日も素晴らしく晴れ渡り、絶好のツーリング日和となりましたね。 強風を除けば、ですが。 …ホント、今日は非常に風が強く、カメラを構えれば砂が舞い込み、走れば横風に煽られるという有り様で、最高とは言い難い状態でした。しかし、この時期としては悪くないコンディションと言えるのではないでしょうか。 …風が冷たかったのは致し方ないことです、はい。 さて、本日は房総半島を再び巡ってきました。 先月の18日にも半周を試みましたが、今回は残りの半分です。 先月18日のルートは南西を半周↓ ![]() 今回のルートは北東を半周↓ ![]() 往復350km、帰宅まで9時間半の行程です。 首都高→東関道→終点の潮来ICまでという、お手軽ルートで茨城県に入り、利根川の北岸を東進し、銚子の海岸線を通って犬吠埼に向かいます。 犬吠埼 ![]() ![]() 飯岡刑部岬展望館 ![]() 九十九里浜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九十九里有料道路を通り、勝浦方面へ。 16時を過ぎ、297号を北上。 市原舞鶴IC→アクアラインで帰路。 冷たく吹きつける強風もあって、さすがに疲れました。 電熱装備のお陰で寒気にハナ垂れることはありませんでしたが、もう一枚着込んでいればモアベターよ、ってな日でございました。 …眠たいので、今日はこのへんでドロンします。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/197-da18ee49 |
| ホーム |
|