曇りのち晴れ ところにより曇り
2015 / 02 / 05 ( Thu ) ![]() ども。 雪だ雪だと昨日からかまびすしいようですが、予報を見る限り通勤ルートは大丈夫なようでホッとひと安心しております。 それにしても先々週から週半ばになると降雪の予報となり、どうにも落ち着きません。 通勤もそうですが、週末に出かけられる場所が限られるという事情もあります。 ま、贅沢な悩みです、ハイ。 しかし、雪となるほどの天候ですので、当然のように気温も低いわけです。先日は帰宅した時に妙に冷えると感じ、温度計を見たら11度という状態で、「要冷蔵 10度以下」に限りなく近づき、冷蔵庫いらないじゃん、なんて思ってしまいました。 それでも今シーズンは未だエアコンは使用せず、カーボンヒーターのみで過ごせています。 ということは、それほど寒くないということなんでしょう。部屋の中で手がかじかむ状態には至っていませんし、吐く息が白くなくこともありません。 …別に我慢しているわけではありません。 さて、日曜日に房総半島半周を完遂したわけですが、実はその時にNEWアイテムを密かに試していました。 と言っても大げさなものではなく、曇り止めアイテムです。 SOFT99 メガネのくもり止め濃密ジェル これ、凄い効果です。つければ2日以上保ちます。 ツーリング用のGT-Airでは盛大にメガネが曇ってしまい、非常に不便を感じていたのですが、くもりと完全にオサラバできました。 で、同時に購入したのが↓ OGK KABUTO SAF-P ピンロックシートクリア 通勤用のKAMUIはメガネの代わりにシールドが盛大に曇るため、いっちょ試してみるかという軽い気持ちでの導入。しかし、これが効果抜群。ウソみたいに曇りません。なにかインチキしているんじゃないだろうかと思ってしまうほど。 2つとも、もっと早く導入していれば良かった…。 ちなみに、GT-Airは標準でピンロックシートが付属していたのですが、通常はシールドが曇らないため使用していませんでしたが、効果がわかったこと、今後また雪に見舞われないとも限らないことから取り付けています。 でもね、GT-AirもKAMUIもインナーサンバイザーは曇るんですよ、ハイ。 曇り止め塗るしかないようですね、こればかりは。 あ、一番上の画像について。 今年からバイクに乗らなかった日を記録しようと思いまして、カレンダーに○を付けることにしました。 先月は4日が該当。 皆勤賞とはいかないものです。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/198-9b280f19 |
| ホーム |
|