Ninja250R | ツーリング 山梨県道志村 的滝(的様)
2015 / 03 / 15 ( Sun ) ども。
非常に眠たい今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 春眠暁を覚えず、と古来から申しますが、単純に寝不足です。 先週は23時前に帰宅できたのが1度だけで、その1度も風邪で体調不良が理由という、チョット勘弁願いたい1週間でした。 しかし、ツーリングは最優先事項ですので、起きるのが多少辛かろうとも決行しなければなりません。 ということで、今日は山梨県 的滝(的様)に行ってきました。 往復200kmほどのお気楽行程――の割には帰路が眠たいのなんの。 …今日の体調ではこれが限界です。 場所は多分このへんです。 スミマセン、かなりテキトーです。 413号(道志みち)の途中にある「道志の湯」のチョット奥のほうです。道志の湯を通過し、数分で辿り着きます。 目印の看板。 ![]() 脇に車2台分ほどのスペースがあります。 的様。 ![]() この的様、白い標的の円紋を描き出した花崗岩で、的滝のすぐ上流にあります。源頼朝がこの周辺で武道訓練(主に弓)をしたという伝説が残されているそうです。 ![]() 与一、鏑を取ってつがひ――ってな具合で練習していたのでしょう。 全然違うか。 的滝(的様の滝) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★本日のベストショット ![]() 少し離れた位置から寄り気味に撮影。 本当はもっと遠くから思いっきり望遠で撮りたかったのですが、足場が無くて断念。 …残念。 先週、春をキーワードに挙げていましたが、全く違う内容になりましたことお詫び申し上げまする、ホント。 次回こそ春を――って、開花の時期も間近に迫ってますね。 さて、次回のことより今は少し寝よう。 チョット失礼をば…zzz
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/208-20ff20eb |
| ホーム |
|