Ninja250Rでエトセトラ2
2015 / 04 / 29 ( Wed ) ども。
今日からGWという方もいらっしゃるのでしょうが、生憎と通常営業で、帰りが10時半を過ぎるとなると、流石にチョットめげますね。 ツーリング日和なだけに尚更です。 さて、先日触れましたスロットルワイヤーとスプロケについて。 携帯のカメラなので画質はアレです…。 ![]() ハンドルロックの位置でカウルとのクリアランスは2~3mm程度とギリギリながら、ワイヤーの遊びは確保出来ましたので良しとします。 XAMのスプロケが必要以上に自己主張している図。 ![]() 材質がアルミですので、耐久性はこれまでのサンスターと同等かと思われます。 寿命を考えれば「ド鉄」の方がいいのですが、取り寄せは間に合わず。 これが減る頃にはフロントも寿命を迎えると思いますので、その時にチェーンと一緒に交換を考えています。 次は純正比に戻そうかなぁ。 フルエキとハイスロの導入によって、現状の加速仕様がベストかどうか、若干の迷いがあります。 今後迎えるハイシーズンのワインディングで結論が出ることと思います。 …別にそんなに攻めるようなことはしませんが。 ときに、エトセトラの本命であるETCカードですが――凄く便利ですね!! 先日のプチツーの帰路で遂にデビューを飾ったワケですが、タンクバッグのポケットから札や小銭をゴソゴソと漁る必要が無いというのは想像以上の快適さです。 通行券と一緒にカードを渡せば「はい、おしまい」状態。 実にスマートです。 大変気に入りました。 …もっとスマートな方法もおありかと思いますが、先日ショップに聞くのを忘れてしまったのです。 セットアップのみを受け付けてくれるのかどうか、本日の時点で不明であります。
スポンサーサイト
|
----
こんばんは、heininさん。 自分もそろそろスプロケ交換をする タイミングです・・・高いんだよなぁ・・・(T_T) E〇Cですが・・・自分の購入店では、取り付けは自分で行い、セットアップだけ快く受けてくれました!ショップによるらしいですが・・・
by: まにー * 2015/04/30 21:15 * URL [ 編集] | page top↑
--言われてみれば…--
こんばんは、まにーさん。 いらっしゃいませ。 冷静になって考えれば、確かにイイ値段しますよね。 フロントはリーズナブルですが、リアは結構な値段ですね。 私の場合、近ごろ予定外の事態で諭吉が飛んでゆくので多少マヒしているのかもしれません…。 もっと冷静にならねば!!(笑) ETCいいですねぇ、ホントに。 一からショップに頼むと工賃込みで3万くらいしますし、セットアップのみがOKなら夏までには装着したいです!! |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/224-23a3cf17 |
| ホーム |
|