Ninja250R | ツーリング 静岡県藤枝市 宇嶺の滝(百選級 名瀑)
2015 / 05 / 31 ( Sun ) ども。
週半ばの予報は外れ、この上ないツーリング日和でございましたね。 いや~、暑いっすね、ホント。 関東でも30度を超える猛暑日となりまして、5月とは思えない――って、あと数時間で6月なんですが。 それにしても暑い。 ということで、涼を求めて滝を目指したのであります。 …気温が低かろうが行ったんじゃないの? というツッコミはモチロンお受け致しますよ。 さて、本日は静岡県藤枝市 宇嶺の滝(うとうげのたき)です。 往復約430kmの行程。 東名静岡→国道362号→県道32号のルートです。 ![]() 往路帰路ともに普段の日曜日に較べて全体的に交通量が少なく、快適な道中でした。 11時過ぎに現地に到着。 公衆トイレと数台分の駐車場があります。 ![]() …県道32号の北側は、例によってアレな道でしたので、大きい車は南側から入ったほうが良いです。 南側からのルートの場合、平日は工事のため一部が通行止めになるようですが、日曜日は休工とのことですので通りぬけ可能です。 駐車場の案内図を見ると、宇嶺の滝はすぐ近くのようです。 ![]() 20mほど進むと下に降りられる道が… ![]() 進んでも滝は見えず…岩を超えろと言うのか? ![]() 超えた先は――断崖っすよ!? ![]() 実はコレ、滝の最上段です。 紛らわしい道です。 駐車場から道なりに300mほど歩くと滝への入り口があります。 ![]() ![]() 滝へは遊歩道がありますので安心して進めます。 ![]() 3分ほどで滝の姿が… ![]() 下る途中、何箇所か観瀑台(のようなスペース)があります。 ![]() ![]() ![]() 実に雄大です!! 日本の滝百選に選ばれていないことが不思議なほどです。 実は段爆だったりします。 ![]() 一番下まで下ると全景が拝めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() …すごく大きいです。 せっかくだから滝壺まで行っちゃいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 実際の迫力を切り取れなくて残念です。 滝壺から見上げると、落差70mの瀑布を思う存分体感できます。 その代わり… ![]() 正面から望むと、容赦なく飛沫が飛んできます。 いや~、本当に百選級で、非常に満足度が高い名瀑でございました。 次回は動画をお届けします。
スポンサーサイト
|
----
こんばんは、heininさん。 自分は今日、午前中に 中国山脈越えを果たしていたので 寒かったです(涙) しかし・・・滝の映像に ”涼” を 感じる季節になってきましたね♪ 今年の夏は滝に行こ♪
by: まにー * 2015/05/31 22:00 * URL [ 編集] | page top↑
--ぜひ!!--
こんばんは、まにーさん。いらっしゃいませ。 滝が気持ちいい季節になってきましたね。 調べてみると岡山には落差110mを誇る百選、神庭の滝があるんですね――実に見てみたいです!! 是非ともレポートをお願いしたいです(笑)。 他にも新庄村の新庄不動滝、津山市の布滝、尾所の大滝、トヤの夫婦滝、鏡野町の蛇谷の滝、大町滝、河内不動の滝、新見市の絹掛の滝、etc…etc… 写真を見るだけでウズウズしてきます(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/236-0f78778b |
| ホーム |
|