ダメな大人の週末模様(バイクはドコ行った!?)
2015 / 07 / 06 ( Mon ) ども。
関東地方は梅雨真っ盛り、週末も善女竜王の御機嫌も麗しくみえて、止むことなき雨雫にひねもす自堕落に過ごす―― まあ、何て言うか、引きこもり状態ッス。 先月は皆勤賞となりましたが、今月は初めの日曜日からつまずいてしまいました…。 そもそもが土曜日の退社が23時近くになり、深夜営業のディスカウント店で酒とつまみを買い込み、家に着いたのが次の日という有り様で、そこから一人宴会を始めたものですから、当然酒量も増えるわけで、いくら9時前に起きたとしても出かける気になんかならないってモンです。 これは不可抗力です、ええ。 …日曜日が晴れの予報ならば違った心持ちになったとは思いますが。 というワケで、日曜日は「ダメな大人」を満喫しました。 昼から酒、食事はつまみで済ませ、タバコにも余裕を持たせ、一歩も外に出なくても良い環境を前日のうちに作り上げて完遂。 いや~、一人暮らしサイコーっすね、ホントに。 訪問者といえば、〒マークを身にまとったファンがサインをねだるくらいで、とてもとても、非常に静かな日曜日でございましたよ、ええ。 …さてと、このくらいにしておこうかなっと。 〒マークのファンが持ってきたもの、それはおニューなパーツ―― とは言っても、残念ながらバイクのではありません。 ノートPCのM/B(マザーボード/いわゆるメイン基板)です。 あ、ここからバイクとは関係のない話になります。 …今までもそうでしたが。 チョコチョコ集めたパーツが揃いまして、面倒ながら酒の勢いをかって組み立てを行ったという次第です。 サブ用なんですけどね。 今回届いたメインの基板と、これまでに入手した液晶画面や筐体。 ![]() 組み立て終了まで15分位です。 バイクのカウルを外したり、パーツ交換するのと似ています。 しかし、ビスが多いのが難点。 ![]() 40本くらいあります。 ちゃちゃっと組んで、下半分が終了。 ![]() このまま外部ディスプレイに接続して「省スペースPC」として使うのもアリですが、液晶モニターもありますので、普通にノートPCとして使うことにします。 パーツごとに選んで入手しましたので、高解像度で無線LAN、高クロックCPU搭載という普段使いには「出来た子」なんですが、結局はいつも使っている(今も実際に入力している)ショップブランドのノートがメイン機だったりします。 快適に使用するにはSSDもメモリも足りないし、何より環境を整えるのが一番時間がかかりますので、今回の「出来た子」はあくまでも予備用なのです。 とまあ、それなりに有意義に過ごし――なワケないです。 やっぱりお日様の下、ツーリングが一番です!!
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/248-584d63a4 |
| ホーム |
|