神奈川県愛川町 塩川滝
2015 / 07 / 25 ( Sat ) ども。
せっせと更新する姿は我ながら健気に思われる反面、未だ聞こえぬはずの背後からの足音におののくようにも感じる今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。 次回が控えている…と言っても、未来のことなんですけどね。 さて、今回は7/19に訪問した神奈川県 塩川滝です。 道路脇の温度計が35~36度を示すなか、ナビ兼音楽プレイヤーのスマホが停止しまくりで… 温度上昇による停止です。 オマケに充電も停止。 …日除けの設置等、何らかの対策が必要ですね。 厚木方面より国道412号線を進み、平山坂下交差点から約1km先の巻き道へ右折します。 412号沿いに案内は一切ありませんが、曲がれる所は限られていますので、何とかなると思います。 右折して降りた先で左折…上の地図を拡大して頂ければ早いと思います。 砂利道になったところで駐車。 そこから歩いて5分ほどで、ヤケに派手な観瀑台が見えてきます。 ![]() はっきり言いまして、観瀑台が近すぎます。 広角レンズの縦位置じゃないと収まりません。 しかし、台風11号の影響で「ポンプ、壊れとりますよ!?」的な水量に出くわし、思わずテンションが上ります。 段瀑で跳ねる水滴、滝壺から立ち上る水煙――狭い空間に轟音とともに光りに照らされ、一種異様な空間でした。 先に来ていた女性に思わず、 「凄いですね」 と声を掛けてしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 写真では伝わりにくいと思いますので、動画でどうぞ。 [広告 ] VPS Youtubeでも見られます いや~、やっぱり水量が多いと迫力が違いますね。 この季節の醍醐味です。 さて、次回は――明日のツ―リングレポートの予定です。 どこに行こうか、まったく決めていませんが…。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/258-93e3eaa6 |
| ホーム |
|