静岡県伊豆 河津町 二階滝
2015 / 08 / 03 ( Mon ) ども。
例年に無いんじゃない? ってな今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。 …溶けそうですね、ホントに。 できる時にやっておかないと溜まりそうな気配が濃厚ですので、さっそく昨日に訪れたうちの一つ、二階滝(河津町観光協会)をお送りします。 414号沿いに駐車場の看板がありますので、見落とすことは無いと思います。 その駐車場の案内図がコレ↓ ![]() 遊歩道入口の階段を登ります…。 ![]() 歩きます…。 ![]() 2、3分ほどで車道に出ます…。 ![]() 近くの看板を見ると右に行けば良さそう。 しかし、坂道を歩きたくない私は駐車場に戻り、滝の真上までバイクで行くことにしました。 ![]() 414号をUターンするような感じで右に折れ、先ほどの分岐を直進。 程なく二階滝に到着。 こういうとき、バイクは止める場所に困らないのが良いですね、ホントに。 二階滝 ![]() 「たる」です。 丹沢の「たな」と同じような感覚なんだろうと勝手に解釈し理由もなく納得。 実物が目の前にある状態ですので、深く考えたり致しません。 観瀑台から遠望する形になります。 ![]() 強烈な日差しが降り注ぐ、大変厳しいコンディションです。 白飛び上等で撮影を続けました。 名前の由来となっているであろう二階部分。 迸る様が爽快です。 ![]() 白飛びなんてなんのその、淡いエメラルド色の滝壺にズームイン!! ![]() 意外と深そうな印象です。 落差も水量も申し分ありません。 ![]() が、観瀑台からの眺めでは、どうしても木々が遮る点が惜しい。 厳冬期であればもっと見やすいと思います。 しかし、緑に映える滝でもありますので難しい所ですね…。 下まで降りたい!! でも、降りたら段差が見られない!! そんなジレンマを感じさせてくれる存在です。 さて、動画ですが… かなり白飛びしています。 [広告 ] VPS Youtubeでも見られます 次回は浄蓮の滝、再びです。 百選だけあって見応え充分。 …帰りの階段はキツイですが。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/264-2291e5e4 |
| ホーム |
|