静岡県葵区 梅ケ島の七滝 宝月の滝、三段の滝、鯉ヶ滝
2015 / 08 / 10 ( Mon ) ども。
本日も予定通りにお送り致します。 静岡県の葵区梅ケ島の七滝から、宝月の滝、三段の滝、鯉ヶ滝の3つを取り上げます。 宝月の滝 目印は梅ケ島中学校辺りでしょうか。 静岡方面から北上した場合、中学校を過ぎたところでUターンする感じで脇道へ右折します。 程なく案内の看板が現れます。 ![]() 道の外を指しています。 ガードレールを跨いで覗き込むと――ご対面です。 ![]() 上段は結構複雑な形成です。 ![]() [広告 ] VPS Youtubeでも見られます ロープと沢登り装備、経験があれば滝の正面に出られるかと思います。 続いては三段の滝。 梅ヶ島温泉を通り過ぎる形で300m程進むと看板があります。 迷うことは無いと思います。 ![]() ![]() [広告 ] VPS Youtubeでも見られます 実に、三段としか言いようのない滝です。 水量が多ければ違った印象になるかと思います。 そして、本日のラストを飾るのが鯉ヶ滝。 梅ヶ島温泉から安倍峠方面へ1kmほど進むと、突如左手に姿を表します。 道路から眺めるのが一番良いかと思われます。 ※安倍峠へのルートは通行止めになることがあるようですので、事前にチェックしたほうが安心です。 幾段にも及ぶ、とても印象深い滝です。 ![]() 最上段は遥か彼方。 望遠レンズ必携です。 ![]() 道路の下を通って段瀑が続きます。 ![]() 道路がない状態で下から眺めてみたいものです。 脇にある案内。 ![]() 現代人たる私からすれば、いささか無理があるのではないかと思わずにはいられませんが、言い伝えというものは得てしてこんな感じだよなぁと得心もしたりします。 [広告 ] VPS Youtubeでも見られます FC2動画は凄いもので、データ変換の待ち時間を利用して画像や文章を用意している間に、ブログ公開前にもかかわらず再生数が増えて行きます。 皆様、ご視聴どうもありがとうございます。 さて、次回は赤水の滝です。 思った以上に素晴らしい瀑布でした。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/268-1f0d3899 |
| ホーム |
|