Ninja250R | ツーリング 長野県須坂市 米子大瀑布
2015 / 08 / 16 ( Sun ) ども。
お盆休みはエンジョイされましたでしょうか。 私もそれなりに楽しんで参りました。 さて、今回訪問したのは日本の滝百選に名を連ねる、長野県須坂市は米子大瀑布でございます。 滝を巡るようになってから、一度は行きたいと思っていた景勝地であります。 片道290km弱、ナビに言わせると4時間強の行程です。 渋滞も予想されますので5時に出発。 首都高→外環道→関越道→上信越道→須坂長野東→国403号→県58号→林道米子不動線。 ![]() 雲行きは怪しいが、関越道を走行中は渋滞もほとんどなく快調。 しかし、上信越道に入ってからは小雨、本降り、霧に見舞われ、佐久平PA付近まで続きました。 …チト寒かった。 須坂市に入ってからはお天道様も顔を出し、念願の大瀑布との対面に心が踊ります。 しかし、林道米子不動線(10kmくらいあります)に突入する辺りから再び雲行きが怪しくなり、登るに従って霧が濃くなります。 駐車場への到着は11時。 雨のため休憩を多く取りましたので出発から6時間の長丁場となりました。 周囲に立ち込める霧――で、実際にはどうなのよ? という方々にお応えすべく、動画を先にご紹介します。 [広告 ] VPS Youtubeでも見られます …ご覧の通り。 金曜日の夜に公開して以来、1000アクセスを超える人気ぶり。 皆様、肝心の一番オイシイ所がかけてしまい、どうもスミマセンです、ハイ。 (ネタにはなったよなぁ~) しかし、不動滝は良かったですよ、ヒジョ―に!! ![]() この光景を目にすることが出来て、ある意味満足です。 このあと麓に戻ってきたら土砂降りでした。 雨雲の動きからして、関東地方は雷雨へと移行する模様。 関越道の渋滞も予想され、帰宅には困難が伴うと判断。 時間的に高崎あたりが雨に遭わずに済みそうでしたので、とりあえず1泊しよっかな~、なんて軽い気持ちで決めました。 ググった結果、シャワーのあるネットカフェが見つかりましたので即決。 帰るのが面倒になることも予想して、下着と靴下は持って行ってます――泊まる気満々ですな。 お酒を頂く前に動画だけでもアップしておこうと思い、編集してアップして――ラーメン食って酒のんでシャワー浴びて…寝ました。 ブログを更新しようという気力はゼロでございましたよ、ええ。 この日の走行距離は440km。 距離の割には時間がかかり、天候にも祟られ、目的も100%達成できず――しかし、結構満足した行程でした。 自然が相手ですもの、いちいち気にしてもいられません。 次の機会の楽しみにします。 さて、次回は米子大瀑布、散策編です。 写真を交えてご紹介します。 では。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/270-2b73b622 |
| ホーム |
|