Ninja250R | ツーリング 神奈川県横須賀市 荒崎公園
2015 / 10 / 25 ( Sun ) ども。
さすがに昨日は疲れたせいか、本日の起床は10時過ぎとなりまして。 さて、どうしようかと比較的近場の滝やら気持ちの良いクネクネ道やら交通状況やらをググった結果、片道100km以上はチョット厳しいようだとお昼近くになってようやく悟り、前日に考えていた箱根は諦め、往復150km程度で手を打とうと相成りました。 ということで、本日はプチツーリングのレポートです。 神奈川県横須賀市の荒崎公園へ行って参りました。 結構な回数を数える三浦半島詣でですが、荒崎公園へは初訪問。 往路は下道で2時間ほど。 雲一つない快晴で、一部での混雑も気になりません。 途中、「困ったときの観音崎」で一服。 ![]() カメラを出すのが面倒でスマホで撮影。 以前も同じようなシチュエーションで撮ってマスカラ――ワオッ!! 眉毛がリッチに!? …さて、そんなこんなで荒崎公園の駐車場に到着。 自転車・バイクは無料というのがポイント。 ちなみに、平日以外では普通車は1,030円です――かなり高い!!(有料期間:土曜・日曜・祝祭日及び7月20日~8月31日) 今時こんな料金設定でいいのか、横須賀市!? しかし、すぐ隣りにある民営駐車場は500円で、お互い上手くやっている気がしないでもありません。 ま、ワタシぁタダですからイイんですけどね。 ちなみに、トイレと飲み物の自販機がありますが、売店はありません。 さてさて、その荒崎公園ですが、そんなに広くはありません。 が、釣りをしたりバーベキューをしたりチョット泳いだりもできるようです。 今日見かけた若人はモリを片手にウェットスーツで潜っておりました…。 近くで焚き火を焚く仲間がおり、「獲ったどーっ」をその場で頂く魂胆なのか? まあ、ワイルドで宜しい。 自己責任で行けるところまで行って良し的な、かなりフリーダムな公園です。 こういう場所、ケッコウ好きです。 本日は写真メインです。 普段はあまり撮らない写真を勉強がてら色々と撮影しました。 青い空と水面、特徴のある岩肌 ![]() ![]() 波の創る文様をスローシャッターで ![]() 花――これはいつもと同じ ![]() ススキも作品っぽく ![]() ![]() はたまた地層やら ![]() ![]() 水中のカニとか ![]() 鳥を追いかけてみたり ![]() ![]() シーンを切り取ってみたり ![]() とまあアレコレ撮影している間に夕刻が近づいて参りまして、一服しながら「その時」を待っておりました。 日没です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スーパームーンの際、月の撮影方法を復習したのですが、それを夕景にも使えないかとマニュアルモードで撮影しまして、カメラ道の奥深さというか、備わっている引き出しの多さの片鱗を改めて感じました。 これまで絞り優先かシャッタースピード優先しか使ってませんでしたからね…。 まだまだスキルアップが必要なようです。 さてさて、次回からは群馬県の紅葉編に戻ります。 数は少ないですが照葉峡の写真、裏見の滝(写真と動画)、オマケの藤原湖(これも枚数が少ない)の中から、その時の気分によってお届けします。 恐らくは写真になるかと。 では。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/301-ec45f09d |
| ホーム |
|