Ninja250R | ツーリング 箱根やまなみ林道 プレビュー
2016 / 08 / 01 ( Mon ) ![]() ども。 昨日も暑かったですねっ!! 関東の南部は午後から雨の予報で、ライダーは少な目な印象でございましたが――はい、ワタクシは出掛けましたよ。カッパ持って。 出掛けた先は箱根です。 当初の目的地は、静岡県を代表する滝の一つ「安倍の大滝」へのリベンジだったのですが、出発がチョット遅れ、天候の事も気に掛かりましたので、途中で高速を降りて箱根にしました。 …結局、雨は心配したほどのことはなく、局地的にザッと降って、カラッと晴れるみたいな感じでございましたが。 しかし、この日の東名はパトカーが多く、大井松田~御殿場間で2台も見かけました。 2台ともサインを求めている最中でしたが。 中井PAのトイレで見かけたコレ↓も影響しているんでしょうかね。 ![]() さて、向かった先は箱根やまなみ林道です。 ![]() Google Mapでは、この林道を案内したくないと見え、埋め込み地図ではどうやっても走らせてくれません。 ルートをドラッグして林道を選択させても、埋め込み時は回り道させようとします。徒歩でも同じ。 で、この箱根やまなみ林道、今年の5月に訪問しております。 ![]() 2016/5/1の記事 5月は県道337号から南へ下りましたので、今回は北に向かってみました。 こちらも全面舗装で路面状態も良好です。 ![]() 10~20km/sの超スローペースで楽しみました。 途中にいくつか未舗装の脇道があり、オフ車の方であればきっと楽しめたことでしょう。 その後、林道の先の御殿場へ出て、再び箱根へ向かいました。 青空の下、県道401号(一番のお気に入り)~箱根スカイライン~芦ノ湖スカイラインと気持ちの良いワインディングを楽しみ、チョコチョコ撮影しつつ、 ![]() ![]() レストハウス レイクビューでソフトクリームを食しつつー―あれ!? こんなのいたっけ? ![]() とまあ、短い時間ながらも大変楽しい行程でございました。 頭から汗だくで、帰宅後に全部洗濯の刑に処したのも、これまたいつも通りでございました。 さて、冒頭の写真にもありますが、7月は久々の皆勤賞でございました。 けっこう歩きましたが、滝巡りもできましたし、芸術も堪能しましたし、なかなか濃ゆい月でございました。 で、本日はもう1枚オマケがございまして。 今回のツーリングは本来の目的地と違うことは述べましたが、理由は他にもあったのです。 ![]() 帰宅後の状態です。 もし仮に安倍の大滝まで行っていたら、恐らく10万kmに限りなく近づいていた事でしょう。 そうなっていたら、通勤の最中に1周することになり、せっかくの記念行事を逃してしまいます。 メーター1週は忙しない日常の中ではなく、是非ともツーリングで達成したいと考えておるのでございますよ、ええ。
スポンサーサイト
|
----
heininさん、おはようございます。 箱根やまなみ林道って、こういうルートも 面白うそうだけど、この道を行くのには どういう目的でこのルートかましたらいいか う~ん。
by: 三島の苔丸 * 2016/08/02 04:16 * URL [ 編集] | page top↑
--heininさん おはようございます。--
やまなみ林道、楽しそうですね。 行ってみたくもありますが、 東京越えってイキナリ億劫なんですよね・・・・・・(^^ゞ 10万キロですか★ 流石に走ってますねェ~・・・・・・・・・・・(^^ゞ 当面は、見逃し注意ですね(笑) --三島の苔丸さんへ--
こんばんは、三島の苔丸さん。いらっしゃいませ。 今回は半ば突発的なルート変更でしたので、どんな道なのか試してみよう、という意味合いが強かったですね。 そもそもが目的地として設定したわけではありませんし、いずれ機会を見て再訪しようとか、そんな感じでもありませんので、確かに明確な目的を持って訪れるには理由が不足していますね…。 幾つもある脇道探索をするというのが、一番しっくりくる理由となりそうです。 それにはオフロード車が必須でありますが。 --小熊のプルーさんへ--
こんばんは、小熊のプルーさん。いらっしゃいませ。 全面舗装ですので気持ちよく走れると思います。 脇道はオンロードでは転回できそうにないような場所でしたが、2台のオフ車が颯爽と駆け抜けていました。 オフ車欲しいですね〜!! もうすぐ10万キロですが、そんな走った感覚はないんですよねぇ。 気がついたら、いつの間にかといった感じです。 時の流れが早く感じることとも無関係では無いように思われます(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/392-b13db91a |
| ホーム |
|