Ninja250R | ツーリング 岐阜県の滝巡り その2 三ツ滝
2016 / 08 / 18 ( Thu ) ども。
睡眠時間が2時間切ると流石に厳しいですね。 …テレビを見ていてだったらチョットは幸せだったかも知れませんが。 さて、本日もさっそく本題。 『夏休みだよ、滝巡り2016 その2』をお送りします。 2日目の朝、7時半頃に宿を出発。 この時点では己の体力に何の不安も感じていませんでした。 飛騨川沿いを走る国道41号が最高に気持ちいい。 景色もさることながら交通量も少なく、地元の方もそれなりの速度で快走するのでストレスフリーです。 非常にオススメの道路であります。 道の駅 飛騨街道なぎさ(公式サイト)で朝食。 9時を過ぎるとご飯物も用意出来たようですが、山菜うどんも充分ウマいっす。 直売所では地元の野菜を数多く販売していて、朝も早よからレジの前には長い列。 地元密着って感じで、ひっきりなしに飛騨ナンバー車が訪れていました。 駐車場から眺める山々も間近で、都会とは全く違う風景(と生活)に心も軽くなります。 途中で県道437号に入り、道の駅 南飛騨小坂(公式サイト)で小休止。 当初は予定になかったのですが、沿道にはためく無数の「小阪の滝巡り」のノボリを目にし、情報収集を兼ねて寄ることにしました。 この小坂町、大小合わせると200を超える滝を抱える土地でありまして、道の駅内の観光案内所といい、専用サイトといい、情報量が凄まじいです。 ガイドツアーも行っており、町を上げて滝に注力しております。 滝に惹かれる者にとって、まさにパラダイス。 ここを訪れずに滝は語れません。 で、2日目は2大メインイベントに挑もうと考えておりまして、まずは手始めに「がんだて公園」から三ツ滝、あかがねとよ、からたに滝、根尾の滝(日本の滝百選)を回ろうと思っておりました。 観光案内所でお話を伺うと――三ツ滝から先は林道で、オンロードバイクでは厳しいとのお言葉。 ま、行ってみて確かめてみますわ。 5分ほどでがんだて公園に到着。 9時過ぎの到着にも関わらず、駐車場の車も30台以上と大変な賑わい。 ワタクシもさっそく三ツ滝へと向かいます。 遊歩道完備のお手軽さが良いです。 ![]() ![]() 5分ほどで滝が見えてきます。 2段目と3段目。 ![]() ![]() ![]() 3段の図。 ![]() 1段目と2段目。 ![]() 水が澄んでいてとても綺麗です。 ![]() [広告 ] VPS Youtubeでも見られます 滝の脇に続く金属製の階段を登りつつ、1段目の上流に出ます。 が―ー この辺りで足が非常に重い。 あかがねとよ、からたに滝まで2kmの標識に萎える。 今の体力ではゼッタイにムリ。 というか、そんな気力も湧きません。 ということで、駐車場に戻って林道アタックを試みます。 2つの滝は、辿り着けさえすれば林道から数分で拝めるというのが魅力です。 … …… やっぱ無理っす。 車1台分の道幅で、3~5cmほどの石を敷き詰めた砂利道で、凹凸も多く、谷側にはガードレールもありません。 落ちたら死にますね、ええ。 行きは登りですので少し(本当に少し)はマシですが、帰りの下りは無事で済むとは到底思えません。 300mほど進んだ所で切り返して戻ることにしました。 日本の滝百選にも数えられる根尾の滝は、そのさらに先。 遠いっすなぁ…。 2大イベントを企図したは良いものの、1発目から尻尾を巻いて逃げ出しました。 この時点で『滝好き』から、『滝に興味がある』くらいのランクにダウンです。 どうにも気持ちと足取りが重いまま、次なるイベントへと向かうのであります。 2日目は、まだ始まったばかり――。 と、本日はこれにて。 また次回にお会いしましょう。 ゴメンナサイね。
スポンサーサイト
|
--heininさん おはようございます。--
睡眠時間2h未満ですか・・・・・・・・・(^^ゞ そりゃあキツイですね。 ダート林道をロードバイクでってのもキツイ! 谷に落ちるってのも有りますが、 タイヤかホイールになにかトラブルあったら、 一発リタイヤですからネ~ 引き返して正解だと思いますねェ~・・・・・・・・(^^ゞ
by: 小熊のプルー * 2016/08/19 07:15 * URL [ 編集] | page top↑
--小熊のプルーさんへ--
こんばんは、小熊のプルーさん。いらっしゃいませ。 平均睡眠時間は普段から5時間ないので、3時間くらいだとダメージも少ないのですが、やっぱり2時間を切ると翌日ゾンビ状態です(笑)。 ダート林道は手強いですね、本当に!! エアーを抜いた状態であっても、相棒にはツラかったと思います。 タイヤの山は充分でしたので、前日に続いてダートに突入してみましたが、やっぱりダメでした(笑)。 オフに転向ですかねぇ…。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/401-89129b96 |
| ホーム |
|