おニク
2016 / 09 / 04 ( Sun ) ![]() ども。 今週末は天気予報がビタっと決まらず、実際にも不安定な天候となりましたが、皆様は如何お過ごしでしょう。 かく言うワタクシはオイル交換とチェーンのメンテを致しまして、次なるツーリングに余念がないように過ごしておりました。 ということは、ツーリングには出掛けていないワケでして、ネタ的に若干厳しい状況と言えなくもありません。 そんな週末。 久しぶりに実家に行きまして、豪華なディナーを頂いておりました。 ヤキニクです、ヤ・キ・ニ・ク。 実家に帰ると高確率で行く焼肉屋がありまして、地元でも人気のお店でありまして、周辺で一番美味いと思っている所でございます。 本日はそんなおニクの回でございます。 グルメ成分が著しく低いブログですので、たまには良いかと。 上ロースの半端ない厚さ。 ![]() ![]() 口に入れると溶けるようになくなります。 とろける美味しさ爆発。 上ハラミの肉肉しさ。 ![]() 一番肉っぽい、赤身の旨さが凝縮された逸品。 塩で頂くのが良い。 上ネギタン塩も厚い。 ![]() 噛むとジュワーッと旨味が口一杯に広がります。 この店イチバンのオススメ。 上ミノ、レバー。 ![]() 臭みもなく、柔らかく、お子様にもオススメ。 霜降り馬刺し(チョット減っていますが…)。 ![]() 見た目よりさっぱりした味わいで、口直しに最適。 旨味も格別!! 値段は…ハッキリ言って高いです。 上ロースの1人前が4日分の昼食代です。 一通り食して会計を済ませると、一人10日分くらいの食費になります。 懐石料理のコースかと勘違いしそうになりますとも、ええ。 が、美味い。 美味すぎるのですよ、ええ。 一度食べたら他の店には行けないくらいの美味さです。 この満足度は他に代えがたい。 というワケで、満足この上ない週末でございました。 で、8月は皆勤でございました。 メーター1周も済みましたし、あとはどこまで付き合うか。 自賠責の更新もしましたので、少なくとも1年半くらいは――と思っているのですが、果たして? そんなこんなで、本日は予定を変更してお送りいたしました。 次回こそはミズヒ大滝をお送りいたします。 ではでは。
スポンサーサイト
|
--heininさん おはようございます。--
どうして焼肉はあんなに高額なんでしょうね? 旨いけど・・・・・・・・・・(^^ゞ 食べ物ネタには、引き混まれやすいです・・・(^^ゞ
by: 小熊のプルー * 2016/09/05 07:17 * URL [ 編集] | page top↑
--小熊のプルーさんへ--
こんばんは、小熊のプルーさん。いらっしゃいませ。 焼肉に多量に含まれる「幸せ成分」に、我々の知らない税金が多額に掛かっているものと思われます。 霜降りの割合によって税率も変動しているため、美味しいおニクは高いのだろうと推察しております(笑)。 ----
heininさん、こんにちは(#^.^#) heininさんがグルメ記事とは、ホントに珍しいですね(^ ^) 見るからに美味しそうと思ったら、上ロースの1人前が4日分の昼食代と同じですか〜(^_^;) ご両親はheininさんが帰ってくると嬉しくてつい奮発しちゃうんですね♪ ウチは主人が仕事の合間に細々と畑やっていますが、夏野菜がドカドカ採れ過ぎて、連日食卓は野菜責めにあっています。 (健康にはいいかもしれないけど) たまにはタップリお肉を食べたいです〜。 今夜はウチも焼肉を食べに行こうかな♪ 次回のミズヒ大滝、楽しみにしています(^ ^) --はなみづきさんへ--
こんばんは、はなみづきさん。いらっしゃいませ。 たまには皆様にも興味を持って頂けるものを書こうと思いまして、今回の記事となりました。 店の名前も場所も記載していませんので、誰のためにもならない記事でございますが(笑)。 大変美味しいおニクでございますが、実際に払うとなると酒のチカラが必要です。 家族の誕生日等で私が支払うときもありますが、バブルか、今!? と叫びたくなります(笑)。 野菜どっさり――鍋の季節だと大量の野菜は嬉しいのですが、この季節に責められるとチョット話が違いますね。 暑い時はどうしてもツルッとしたものか、スタミナ用の肉になってしまいますからねぇ。 はなみづきさんも、心ゆくまで満喫されますように(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/409-02c404d2 |
| ホーム |
|