Ninja250R | ツーリング 埼玉県秩父市 中津峡 その1
2016 / 11 / 14 ( Mon ) ども。
秋深き隣の人はいざ知らず、私はアクセルとシガーを吹かしますです、ハイ。 さて、さっそく本題。 昨日訪問した埼玉県秩父市の中津峡・紅葉ツーリング その1をお送り致します。 秩父市公式サイト 秩父観光なび 最初に訪問したのは国道140号沿いにある白滝です。 トイレに寄る僅かな方以外、完全にスルーされる可哀想な存在です。 駐車場から徒歩1分、非常にお手軽です。 ![]() 白飛び上等で挑みましたが、やっぱり飛んでますね。 形状、姿は良いですが、砂防ダムの堤防上からしか拝めなくて、秘境感とか有り難みはございません。 …お手軽すぎるのもナンですな。 続いて、140号沿いにある名所、金蔵落し・強石。 本当にたくさんの方が撮影に勤しんでおられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生憎の逆光でフレアが出てしまいましたが、まあ仕方のないことなのです。 中津峡に向かう前に寄り道をして、大血川渓谷に向かいました。 訪れる方は少ないようで、侘び寂び感があります。 ![]() しかし、反対側の秩父湖からマスツーが2組も列をなすなど、この時期はライダーにとっては格好のルートとなっている様子。 Uターンしてループ橋を超え、中津峡に入ります。 入ってすぐに燃え上がるような光景が現れます。 ![]() ![]() ![]() トンネルの手前ですので、撮影される方も運転される方もご注意下さいまし。 中津峡 2 少し進んだところでも秋が燃え上がっておりました。 ![]() と、今日はここまで。 次回のその2へ続きます。 メシを食わないとなりませんので。 ではでは。
スポンサーサイト
|
----
こんばんわ~ 紅葉真っ盛りで素敵なツーリングでしたね。 燃える山肌に渓谷、ほんとうにいい季節です♪ フレアはアートフィルタみたいなものだと思っていま~すw お日様の眩しさが伝わりいい感じですよ^^
by: ぴしくる * 2016/11/14 21:14 * URL [ 編集] | page top↑
--ぴしくるさんへ--
こんばんは、ぴしくるさん。いらっしゃいませ。 本当に真っ盛りで、写真では伝え切れないのが残念でなりません。 もう少し、撮り方があるのではないかと思うのですが、広角で撮っても何か違うし、まだまだ修行が足りないですねぇ…。 アートフィルター、なるほど!! 非常に前向きな捉え方で素敵です(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/443-b820b0d3 |
| ホーム |
|