Ninja250R | ツーリング 埼玉県嵐山町 嵐山渓谷 紅葉
2016 / 11 / 27 ( Sun ) ども。
本日は雨が降ったんだか、降らなかったんだか。 今ひとつハッキリしない天気となったようですね。 …憶測の域を出ないのは、家から一歩も外に出なかったからです。 宅配便が来たときに外を見ましたが、雨は降っていなかったようですが。 さて、そんなグダグダとした日曜日を過ごしておりましたが、これでも色々とイベントがございまして。 そのことについては、またの機会に。 さて、本日は前回の続き――と言いたいところですが、季節ものを先に掲載いたします。 昨日訪問した埼玉県嵐山町にある嵐山渓谷でございます。 …実は連休だったんですよ、今月2度目の。 日曜日は天候がすぐれないという話でしたので、土曜日に出掛けたわけです、ええ。 嵐山町観光協会 公式サイト 紅葉が見頃を迎えているということで訪問しましたが、ちょうど紅葉祭りの真っ只中で、本当に沢山の方々で溢れておりました。 出店あり、イベントありで、すごい賑わい。 幸い、駐車場は300台収容と広いので、難なく停めることが出来ましたが(バイク200円也)。 駐車場から河原に向かうと―― ![]() 日陰になる箇所に残雪。 道中も雪を見かけましたが、このあたりも結構降ったんですねぇ。 対岸は一部だけ、秋めいておりました。 ![]() 河原の脇にある順路に戻り、皆様と行動を共にします。 暫く進むと、飛び石が見えてきます。 ![]() これは帰りに撮影したもの。 行きは団体さん御一行も一緒で、渡る順番待ちが発生しておりました…。 団体さん御一行が渡りきるのを待って、飛び石から撮影。 ![]() スカッと晴れ渡っていれば、もっと良かったと思います…。 水面と紅葉を狙いましたが、真っ赤っ赤なところは見つからず…。 ![]() 遊歩道を反対側まで歩きましたが、そちらは色付きが今ひとつでした。 ![]() それでも、1本だけ真っ赤っ赤な輩がおりまして、落ち葉が下の木々に降り注ぎ、遠目からはツバキのようになっておりました。 ![]() 囚われの赤さん。 ![]() 戻りながら撮影を致しましたが、見どころには必ず誰かがおりまして―― ![]() ![]() あまり良い画は撮れませんでした…。 渓谷なのに、水がなくて申し訳ございませぬ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強引に撮った水辺と紅葉。 ![]() 2時間ほど散策して、そそくさと帰りました。 日曜日と違い、SA・PAが空いていたのが嬉しかったですね、ホントに。 ということで、ディナータイムでありますれば、今回はこれにて。 次回は――11/20の静岡県西伊豆町の滝巡りツーリング その4 三階滝編をお送りいたします。 これがまた悪路でございましてね…。 ではでは。
スポンサーサイト
|
--heininさん おはようございます。--
2週ほど、天気にあまり恵まれませんでした。 雪も降ったし・・・・ その間、怠惰な暮らしをしてしまいました。 それはそれで楽しみもあるのですが、 外出やら体を動かすやらが、 億劫になってしまいました・・・・・・・・・・・(^^ゞ
by: 小熊のプルー * 2016/11/29 07:32 * URL [ 編集] | page top↑
--小熊のプルーさんへ--
こんばんは、小熊のプルーさん。いらっしゃいませ。 素敵な週末をお過ごしだったようで(笑)。 私も日曜日は楽しんでしまいましたが…。 北関東は先日の雪が残っているようで、例年でさえバイク乗りに厳しい季節ですが、今年は早い降雪のせいで更に辛さが増しておりますね。 しかし、外出が億劫になるのは、私の場合は天候と関係が無いかも知れません。 元が出不精なタチですので、日曜日も何だかんだ理由をつけていただけ、というのが真実だったりします(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/452-62277e09 |
| ホーム |
|