Ninja250R | ツーリング 千葉県鋸南町 佐久間ダムの頼朝桜 プレビュー
2017 / 02 / 11 ( Sat ) ども。
南関東は穏やかに晴れておりますが、西日本を中心に荒れた気候のようで、お住いの方々はくれぐれもご注意下さいますよう。 本日は風が強いものの、前述の通り晴天でございましたので、久しぶりに相棒とツーリングに出かけました。 目的地は千葉県鋸南町にある佐久間ダムです。 観光事務所HP 頼朝桜(河津桜)の開花情報を得まして出掛けたワケです。 佐久間ダム 開花情報 源頼朝が地域の竜島海岸に上陸し、再起を図ったことから、この地方では河津桜を頼朝桜と呼んでいるそうです。 個人的には2012年以来の久しぶりの訪問で、着いた瞬間に『そう言えばこんな場所だったよなぁ』なんて少し懐かしく感じました。 まだ、このブログを始める前で、当時の事を触れた記事に少しだけ記述がある程度。 懐かしくも新鮮な気分で散策を致しました。 ![]() ![]() ![]() 残念ながら水仙は終了しておりましたが、桜と梅が楽しめました。 次回以降、写真を選定しつつお送りしたいと思います。 ではでは。
スポンサーサイト
|
----
heininさん、おはようございます。 昨日は、太平洋側はい天気でしたよね (寒いけど) そうそう数年たつと、興味のポイントも 景色も変わるし、色々な感覚がMIXしますよね。 梅や桜、そろそろ検討はじめないと。
by: 三島の苔丸 * 2017/02/12 05:31 * URL [ 編集] | page top↑
--三島の苔丸さんへ--
こんにちは、三島の苔丸さん。いらっしゃいませ。 週末は本当に良い天気でしたね(寒いですが)。 お出かけを堪能できたのは良いものの、記事の作成が宿題となってしまいました(笑)。 今回は久しぶりの訪問で、出かける前には行ったことを忘れておりました。 途中で猛烈な既視感に襲われて、頭の中で?マークがトグロを巻いてしまい、一瞬アセりました(笑)。 前回の訪問時よりも色々と見て回ることができましたが、記憶が若干薄らいでいたのと、再訪からくる余裕が合わさったものなんでしょうね。 静岡県内でも河津桜まつりが始まったようで、いよいよシーズン突入ですね。 今年は箱根越えが厳しい状態ですので、私にはチョット無理かなぁ…。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/474-0216df34 |
| ホーム |
|