千葉県鋸南町 佐久間ダムの桜と梅
2017 / 02 / 13 ( Mon ) ども。
日中の気温が10度を超える日も多く、中天の頃は日向にいれば結構温かい日が続いておりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。 まあ、あくまでも南関東の海っペリ限定の話ではありますが。 最低気温も2~3度ほどと、例年とあまり変わらないくらいで、一時の室内が要冷蔵基準を満たすような状態とは無縁で、大変結構な冬模様でございます。 まあ、あくまでも南関東の海っペリ限定の話ではあります。 さて、本日は2/11のツーリングから、千葉県鋸南町にある佐久間ダムの花模様をお送りいたします。 観光事務所HP 県道34号から折れて向かったのですが、曲がった先の道は一部が氷結しておりました。 ところどころ水たまりのように氷が張っている程度ですので、通行には問題はありませんでしたが、それでも見かけるとヒヤッとしますね。 さて、佐久間ダムの頼朝桜(河津桜)ですが、実はダム園内よりも途中の道路沿いのほうが成育が進んでおりまして、 ![]() 上図の青いライン辺りは満開の状態でした。 停める場所が限られているのと、降りて撮影するのも面倒でしたので眺めるだけに留めました。 園内も同じような感じだろうと高をくくっておりましたが、目にしたのは3~4分咲きのチョット寂しい状態。 …手間を惜しんではなりませんね、ホントに。 それでも十分鑑賞に耐えうるものでしたので、個人的には満足致しました。 その模様は――続きを見るからどうぞ。 .
.
. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やりすぎなブルー(by ぴしくるさん)全開の、オリンパスらしい画も撮れまして、『うひゃあ、これはキテる!!』と脳内のおバカも満足げな様子でした。 そして、小さな鳥たちが戯れる姿を見られたのも、脳内の真面目さんにとっても満足いくものとなったようです。 ちなみに、メジロ、ですよね? 近くにいたご婦人方が仰っておりましたので間違いないと思われます。 一通り桜を満喫したのち、対岸に目を移すと梅がありましたので足を伸ばします――某猫型ロボットは足を伸ばす機械で、逆に短足になったんだよなぁ、なんて思いつつ。 (今思いついたことを当時の記憶にすり替えるなんて、なんと調子の良いことか!!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人間の視覚的とカメラ的には、やりすぎなブルーと相性が良いのは白でしょうかね、やっぱり。 ときに、沿道はすべて水仙でして、もう少し時期が早ければ咲き乱れる水仙が拝めたことでしょう。 下生えが全部水仙という有様ですので、最盛期は圧巻でしょうね。 その季節に訪れたいものです――凍結がなければの話ですが。 その水仙も9割9分終了しておりましたが、健気に頑張っているものもありまして、いっときの清涼感を与えてくれました。 ![]() ![]() と、お花を満喫したあとは腹ごなしと出掛けたワケです。 ちょうど13時を回っておりましたし、朝食を摂っておりませんでしたので、いい加減ハラ減った状態なのであります。 向かった先は近くにある『ばんや』。 漁協直営の新鮮な漁師料理が食べられる人気スポットです。 時間的に混んでいるだろうなぁと覚悟していたのですが、予想を上回る行列ができておりまして、一体どのくらい待つのか見当もつかない状態です。 並ぶのと待つのが嫌いな私は早々にその場を後にしました。 災害時を除き、並んでまで食べなければならないものは、この世には存在しないと思っておりますです、ハイ。 そんなことするぐらいなら一食抜きますよ、ええ。 実際にメシは帰宅後となりました。 ファミレスやコンビニ、ファストフードのメシは美味いとは言い難いし(関係者の皆様ごめんなさい。あくまでも個人の感想です)、前日に作ったおでんを頂くほうが余程満足できるというものです。 …こういったところが、グルメネタが非常に少ないことに繋がっているんでしょうね。 しかしながら、ワタクシも人並みに旨いものを食べるのは好きであります。 問題は、待てるか、並べるかというところに尽きるのであります――オレぁ無理だ。 と、色々と思うところはございますが、桜と梅は大変キレイでございました。 これだけは言い過ぎることは無いと思いますです、ハイ。 さてさて、次回は――翌日の『第19回 まつだ桜まつり』の模様をお送りする予定でございます。 メシの支度がありますので、本日はこれにて。 ではでは。
スポンサーサイト
|
----
こんにちわ~ 梅の花、見頃で綺麗ですね~♪ やりすぎブルーに映える白い花も最高です^^ 梅&メジロの憧れコラボも春を感じさせます。 今年は梅や桜の開花が早いようですがその分長く 楽しめるといいですね。 美しい写真をありがとうございました。 僕も早く春を満喫したいです^^
by: ぴしくる * 2017/02/15 12:39 * URL [ 編集] | page top↑
--ぴしくるさんへ--
こんばんは、ぴしくるさん。いらっしゃいませ。 あまりに気に入ったので、お言葉を拝借してしまいました(笑)。 この日は本当に天気が良くて、やりすぎなブルーも際立っておりました。 やっぱり春の気配って嬉しいですね。 世界が明るく感じられます。 氷爆と無縁で寂しくもありますが(笑)。 良い写真を撮ろうと、これまでよりも少しは考えて撮るようになりました。 いつも素敵な写真を掲載しているぴしくるさんのお陰です。 こちらこそお礼を申したいです(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/476-8e907c73 |
| ホーム |
|