神奈川県松田町 第19回 まつだ桜まつり
2017 / 02 / 16 ( Thu ) ども。
このところ冷え込みも弱く、特に明日は4月並みの気温だとか。 温かいのは大歓迎ですが、氷爆とは無縁で少し寂しくもあります。 さて、本日は2/12のツーリングから、神奈川県松田町で開催中の『第19回 まつだ桜まつり』をお送りいたします。 第19回 まつだ桜まつり 公式サイト 前日に引き続き、出発が10時という遅い時間にも関わらず、首都高や東名は渋滞知らずの快適な旅路。 例によって中井PAでラーメンで腹ごなしを致しましたが、停車中のバイクは我が相棒のみという状態。 良い天気なので、さぞや賑わっているだろうと思っていましたが、完全に肩透かしでございました。 まあ、お陰で道中も快適でありましたが。 そんな快適状態で大井松田ICから桜まつりの会場へと向かったワケですが、そこから先が渋滞となっておりました。 駐車場の関係で、車は係員の方により整理が行われており、待っている時間が長かったようですね。 バイクは『どうぞお通り下さい状態』で、なんだか申し訳ないなぁと、ほんの少しだけ思いながら会場へ到着。 そこで目にしたのは――人、ひと、ヒトの大賑わい状態。 当日のプレビューでも触れましたが大変な賑わいで、駅前のショッピングモールかと思いましたよ、ええ。 しかし、河津桜がほぼ満開で、それだけの賑わいに見合うだけのものでありました。 ![]() . .
.
. 桜と富士。 ![]() ![]() 青い空と冠雪と桜のコラボレーションが大変素晴らしかったです。 桜と菜の花。 ![]() ![]() ![]() 黄色と緑と桜のコラボレーションも大変素晴らしかったです。 桜に戯れる鳥たち。 ![]() ![]() ![]() ![]() 鳥の撮影場所は連写の音が凄かったです。 私もその一人ではありましたが。 連写機能って、これまで使う機会がありませんでしたが、こういう時のためにあるんだと実感いたしましたです、ハイ。 歩いて回るだけなら15分ほどの敷地ながら、桜あり、富士山あり、野鳥あり、多数の出店あり、子供たちの遊具ありで、混雑の蓋然性を示す催しでございます。 滞在時間は1時間をゆうに超え、気温も高くなって来たところでソフトクリーム休憩を挟みつつ、このお祭りを堪能いたしました。 混みますが、おすすめ度は高うございます。 さて、そんなこんなで次の目的地である『第6回寄ロウバイまつり』へと向かったのですが――それは次回にでも。 …正直、前回のプレビューでも十分な気もしておりますので、もしかしたらスルーしてしまうかも知れませんが。 ディナーの準備がありますので、今日はこの辺で。 ではでは。
スポンサーサイト
|
----
こんばんは。 キレイな桜と富士山です。松田でも河津桜が見られるんですね。つい最近まで河津町以外で河津桜が見られることを知らなかったワタシは、何て物知らずだったのでしょう。 こちらはもう散りはじめみたいなので、今年はもう無理かもしれませんが、来年お邪魔したいなぁ。
by: kenboo(けんぶー) * 2017/02/24 00:58 * URL [ 編集] | page top↑
--kenbooさんへ--
こんばんは、kenbooさん。いらっしゃいませ。 コメントありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 河津桜は色々なところで見られますよね。 私も数年前まで河津町に行かないと見られないと思っておりました(笑)。 三浦半島もそうですし、千葉県にも名所がありますし、いろいろな場所で見られるのは嬉しいですね。 松田町の河津桜、見事でしたねぇ。 凄く混雑していましたが、バイクであれば渋滞もありませんからオススメです。 ----
先週末に行ってきました、松田山。 でもちょっと遅かったと言いますが、ほぼ葉桜でした・・・。 まぁ来年のロケハンを兼ねて行きましたので、今回はまぁ仕方ないっす。 ラストガンダム見られてよかったですね! 最後に動いたら凄いんですけど、そりゃ無理かぁ。 --kenbooさんへ--
こんばんは、kenbooさん。いらっしゃいませ。 桜まつりの記事、拝見しましたが――来年以降のお楽しみという感じでしょうか(笑)。 私が訪問したのはちょうど見頃の時期で、ヒトが多かったものの、咲き誇る桜を見ることができて良かったです。 …Gの魔力はもの凄いですね。 実際に目にした途端に感染してしまったようです(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/477-c9bfbbfe |
| ホーム |
|