Ninja250R | ツーリング 神奈川県三浦半島
2017 / 02 / 22 ( Wed ) ども。
物忘れが進む今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。 昨日のことですが、帰りに閉店直前のホームセンターに寄りまして、日用品やらカゴに入れてレジへと向かったところで買い忘れに気が付きまして。 足に貼るタイプの使い捨てカイロがメインだったにも関わらず、危うく買い忘れるところでした。 これがないとツライ日もありますのでねぇ。 と、無事に買い物を済ませて帰宅したのですが、直後にハッとしまして。 『酒買ってない!?』 1本くらい冷蔵庫に入って無かったか、光速で確認しましたが――。 無いですね。 ものの見事にありません。 前日に全部飲んじゃったんですね。 ならばパックの日本酒はと言えば――ありました!! 1合チョットですが。 コンビニまで買いに行くのも面倒でしたので、昨日はコップ酒一杯で凌ぎましたが、なんだ、やれば出来るじゃんってな感じでございました。 たまにはホドホドにしなさいという、天の思し召しなんでしょうかね。 八百万の神々には肝臓の神さまも居られましょうし。 まあ、そうなると酒の神さまも当然居られるワケでして、信仰心の篤いワタクシとしましては、御心に添うようにしなければなりません。 誠に苦しい限りではありますが、これも修行ととらえ、たゆまぬ努力を続ける所存でございます。 あ、タバコや葉巻の神さまへの信仰も忘れてはおりませんとも、ええ。 …って、今日もこの流れか? . .
.
. さて、本日は2/19のツーリングの模様をお送りいたします――って、大して話題はないのですが。 出かけた先は三浦半島。 ブラブラ走ろうと思いまして、近場を選択したワケです。 ご存知のように小さな半島ですので、海っペリをノンビリ走っても短時間で済みます。 ![]() 観音崎から城ヶ島方面へ向かい、チョット北上して帰路に着きました。 観音崎 ![]() 城ヶ島手前の行き止まり ![]() 相変わらずの地層 ![]() 三崎漁港の御食事処にも寄りましたが、お昼時とあってかなりの賑わいで、並んだり待ったりするのが嫌な私はスルーしてしまいました。 混んでいることは予想しておりましたのでダメージはありません。 ワタクシ的には横須賀PAの塩ラーメンでOKなのです。 ということで、大変多くのライダーとすれ違いなから、ノンビリゆっくりと過ごしまして、これはこれで満足なツーリングとなりました。 ノンビリ走ることが主目的でしたので、写真は二の次。 全部で37枚。 たまにはこういうのもアリなのです。 さて、次回は――次のツーリングの危機にでも触れましょうか? いえね、電熱が不調でして…。 これがないと冬ツーは不可能ですのでね。
スポンサーサイト
|
--heininさん おはようございます。--
日本酒を1合か2合飲む! まるで長寿の人の暮らし紹介みたいで、 体には一番良いのでは?・・・・・・・・・(^^; 三浦半島かぁ・・・暖かいんだろうなぁ。
by: 小熊のプルー * 2017/02/23 07:05 * URL [ 編集] | page top↑
--小熊のプルーさんへ--
こんばんは、小熊のプルーさん。いらっしゃいませ。 今回はたまたま長寿チックな嗜み方を致しましたが、どうしても信仰心が勝ってしまうようでして、翌日からは肝臓も通常営業しております(笑)。 北関東に比べたら、こちらはどこでも温かいと思います(笑)。 ただ、中央部は低いながらも山がちな地形ですので、意外と冷えるんです。 初めて訪れたときは、予備知識も無いし、モチロン電熱などない時代でして、11月中旬だったと思いますが、日が落ちてからの帰路がえらく寒かったのを思い出しました。 手の感覚が無くなるし、ハンドルがブレるほどガタガタ震えました(笑)。 こうやって実地で体験しないと分からないものですよねぇ。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/479-2e9aae34 |
| ホーム |
|