Ninja250Rでツーリング 千葉県三島湖
2012 / 12 / 07 ( Fri ) 18日ぶりでございます。
実は先の日曜日に2週間ぶりのツーリングということで長々と書いたのですが、投稿ボタンを押した途端にサーバーエラーなどという笑ってしまうメッセージと共に全てが無に帰してしまい、ヤル気ダウン度MAXでブログの確認すらしていませんでした。 本日、ようやく傷も癒え、復帰いたしました。 更新しないブログに訪れてくださった方々にお詫び申し上げます。 更新させない気にさせた運営にはお恨み申し上げます。 …って、別にネタが少ないから滞っていただけなんですがね。 ということで、今回からはテキストエディタからのコピペ作戦です。 さて、12月に入って初の日曜日(そう、これは12月3日のブログなのです)。その前の日曜日は体調不良もあり出掛けませんでしたが、さすがに2週間連続でツーリングに行かないなんて選択肢を持ち合わせていないこの身、とりあえずどこかに出掛けたい。 通勤で毎日乗っていても、Ninja250Rでどこかに出掛けたいのです。 前日に紅葉が見頃を迎えているという情報を得て、千葉県の三島湖に決定。目覚ましをかけずに午前二時就寝、見事に午前7時半起床という短時間睡眠が身体に染み込んでいる事を再確認しつつ、もっさりとした冬装備で出発。 …ホント格好良くない!! まあ温かいからいいんだけれどね。 首都高、東関道、京葉道路、館山道と進む。 …ETCがあればアクアライン割引で安く早く行けるのに…ETCつけようかなぁ。 市原SAで初休憩、ガウラーメンを食す。以前に勝浦タンタン面に挑戦してみたが、あまり好みではなかったので…。 しかし、ジャケットの肘パッドが邪魔である。ラーメン食うのに肩肘張ってどうするよ!! 脱げ? イヤ~ン…脱ぐと寒いしね。 君津で降りて県道92号へ。千葉県内って幹線道路も意外と細くてクネクネしているところがありますよね。以前も国409号やら国410号で思ったことでもありますが。 そんなこんなで三島湖着。静かでいい感じ。 静謐。 紅葉も中々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このあと、亀山湖も行ったのですが、オータムフェア開催中とやらで観光客で賑わってました。 ですのでチラ見だけで引き返しました。 …せっかく都会から離れたのに、何で人の多い場所に行かなければならないのか? 静かな場所で自然と接するのが休日の楽しみなのですよ。 ということで、10度に満たない気温ということもあり、早々に帰宅の途につくのであります。 冬装備も高速を1時間走ればチョット厳しいということが分かったツーリングとなりました。 …帰ってからクシャミと鼻水が止まりませんでしたよ!! やはり末端からの冷えが原因でしょう。普通のバイク用シューズではキツイ!! ゴアテックスのグローブも手首と指先が冷える。ジャケットもファスナーの隙間から冷気が染み込んでくるし…ダボダバなんでフリースくらいは中に着れそうではありますが。 さて、今年も残すところ僅か。 週末は残すところあと4回。 走り納めをどこにするか、気温との相談になりますが、願わくば日曜日が温かくありますように――。 …冷えるって? バーロー!! 悔しくなんてないんだからねっ!!
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/49-bb7b8402 |
| ホーム |
|