たまには違う話題――とも言い切れず
2017 / 04 / 06 ( Thu ) ども。
急に暖かくなって、桜の開花も一気に進みそうですね。 週末には満開となるところも増えそうで、ワクワクしてきますね。 しかし、今度の日曜は天気が悪いらしいですね。 …さて、どうなりますことやら。 で、 何だこれは!? ![]() どっからどう見てもレンズですね。 レンズです、紛れもなくレンズです。 一体いつ買ったのか? 1月だったか2月だったか? とにかく、75-150mmってことは、35mm換算で150-600mmってなモンです。 一体いつ使うんでしょうね? さて、RGなシャアザクですが、思いの外サクサク進んでまして、本体が組み上がったところです。 ![]() ![]() ところどころスミ入れと部分塗装を施しておりますが、まあほとんど素組みに近い状態です。 動力パイプが一つ一つ別パーツなのは笑ってしまいましたが、そのうち1個を無くしてしまいましたので笑ってばかりもいられませんね、ウハハッ。 追加のスミ入れと追加の部分塗装、武器作成とシール貼りで完成となります。 日曜日、天気が悪かったら完成すると思います。 …さて、どうなりますことやら。
スポンサーサイト
|
----
heininさんおはようございます。 やっぱレンズ重たそうですね.. しかし週末.. なつかしい小豆色ですね~ ガンプラとしてはこの色なつかしい~ なんですが、 やっぱアニメの色と違いますよね。
by: 三島の苔丸 * 2017/04/07 04:33 * URL [ 編集] | page top↑
--heininさん おはようございます。--
ザクって、こんなにスマートだったっけ? もっとずんぐりしたイメージでしたが・・・・・ MSも時代に合わせてスタイル変えるんですかね? ----
こんにちわ~ 僕は未だに赤い自転車やら赤い車やら赤い物を持っている友人に 「シャア専用だね♪」と言ってしまいます(笑) おおっ!このレンズは! ED 75-300mm F4.8-6.7 IIですよね。 僕のブログで4月1日にアップした画像はまさにこのレンズを使ってます。 花などとても綺麗に写りますので是非使いたおしてくださいね。 望遠端ではF6.7ですが明るい昼間なら野鳥撮影にも十分使えますよ。 --三島の苔丸さんへ--
こんばんは、三島の苔丸さん。いらっしゃいませ。 このレンズ、所有している中で一番重たいです。 しかし、フルサイズ機に比べれば全然大したことありませんので、まあなんとかなると思います。 それにしても天気が… 色も形も違いますね、シャアザク。 スタンダードなHGシリーズに比べると、リアルタッチのRGはどうしてもアニメと乖離しがちですね。 その辺り、私はアニメとは別物と考えていますので、全然問題ありません(笑)。 --小熊のプルーさんへ--
こんばんは、小熊のプルーさんさん。いらっしゃいませ。 オリジナルはずんぐりむっくりだったと思います。 小顔でスタイルが良いのは時代なんでしょうね(笑)。 昔のガンプラをネットで調べると、今とは違いすぎて、まったく別物のような感じです。 まあ、30年以上前のものと比べるのも無意味かもしれませんね。 私自身、30年前はもっとピチピチでしたし(笑)。 ----
こんばんは、ぴしくるさん。いらっしゃいませ。 やっぱり言ってしまいますよね、シャア専用(笑)。 3倍速いとか、いらぬことも付け加えたりで。 はい、仰るとおりのレンズでございます。 今年からは被写体を増やそうと思って買ったのですが、未だに出番がありません。 次の日曜日も天気が優れないようですし、次の機会にでも――と言いながら、随分ご無沙汰になっている滝に突撃しそうで、一体いつ使うんだと頭を抱えてしまいます。 ガンプラでも撮りましょうか(笑)。 …シャレになっとらんですね。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/492-c2b499d1 |
| ホーム |
|