Ninja250R | ツーリング 埼玉県比企郡吉見町 さくら堤公園
2017 / 04 / 17 ( Mon ) ※ この記事は昨日16日に書いたものです。
アップ寸前で寝落ちしてしまいまして、本日17日の掲載となりました。 よく晴れた16日のことを思って読んで頂ければ幸いです。 ども。 本日も午前中を中心によく晴れて、絶好のお出かけ日よりでしたね。 ワタクシも昨日に引き続きお出かけしたのですが、それはまた後日に。 今回は昨日訪問した埼玉県比企郡吉見町にある「さくら堤公園」のお花見編です。 自治体HP 公園という名称ですが、サイクリングコースを兼ねる1.8Kmに及ぶ桜堤があるだけで、遊具や広場はありません。 とは言っても、土手にはチョットした空き地がありますので、シートを広げてのお食事も可能です。 肝心の咲き誇り具合は―― ![]() ![]() ![]() 1週間遅かったようです。 …先週は天気が良くなかったんじゃなかろうか。 まあ、最盛期を逃したとは言え、これでもかと言わんばかりの菜の花と、桜吹雪を十分に堪能いたしました。 さあ、続きはWebで。 . . 今回は写真多めでお送りいたします。 久々のツーリングとあってか、気が付いたら350枚ほど撮っておりました。 菜の花が満開過ぎて、黄色い写真ばかりになってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オマケ ![]() 新しい望遠レンズで鳥に挑みましたが、目にできたのはカラスとスズメでございました。 しかもピンぼけ。 修行が足りないっすね。 久々に動画も撮りました。 [広告 ] VPS Youtubeでも見られます さて、次回は――やっぱりアレでしょうか。
スポンサーサイト
|
----
こんばんわ~ 菜の花の黄色い絨毯が素敵ですね♪ これで桜が満開なら言うことなしでしょうけど お天気や休日などなど条件がなかなか^^ 背景のボケがいい感じですね~。 特にスズメさんの上のお写真がとても好きです。 ぜんぜん偉そうなことを言える立場ではありませんがw 鳥撮りは自分なりのカメラの設定をみつけるまで色々と 試してみてくださいね^^
by: ぴしくる * 2017/04/17 21:28 * URL [ 編集] | page top↑
--お邪魔します。--
こんばんは。 桜と菜の花の画像は春ならではで良いですねー。 お花のアップは風が吹くとなかなかピントが合わせにくく、自分で撮るといつもイマイチなんです。だからこういった背景ぼかしがうまく撮れません。 スズメの画像もイイ感じですよ。 ----
heininさん、おはようございます。 やっぱ、週末前に盛りが過ぎてしまいましたね~ 本当、今シーズンは。 でも、菜の花があるとアクセントとなっていいですね。 そうか、花吹雪は動画撮れば良かったんだ、失敗。 桜のアップの一枚目、黄色の背景となって 好きですこういうカット。 ----
先のコメント返信ありがとうございました。 カスタムはスプロケ変更等、大いに参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 250Rも現行の頃は多くの方がブログ等で扱われていましたが、今ではめっきり少なくなって時の流れを感じますね… そんな私はネットを徘徊して情報を享受するだけの情弱で、自身でそういったものを持っていません。せっかくのリンクのお申し出でしたが申し訳ありません。 どうかこれからもご自身のペースでご趣味を楽しまれて下さい。バイクに限らず(笑)。私もこちらに遊びに来させて頂きます! ちなみに今回の吉見町は私の家からかなり近いです。いつもこの辺を通って秩父方面へ行くのが定番になっています。どうでもいいですが(笑) --heininさん おはようございます。--
菜の花の黄色に圧倒されてしまいました。 まさに、 黄色い悪魔・・・・・・・・・(^^; いやいや、 春爛漫ですねェ~・・・・・・・・(^^; 皆さんおっしゃるとおり、 写真が見事ですね。 花や鳥を上手く撮るのは流石ですよ・・・・・・・(^^; --ぴしくるさんへ--
こんばんは、ぴしくるさん。いらっしゃいませ。 局所的に黄色い絨毯全開!!という感じで、近くに住宅があることを忘れてしまうほどです。 本当に桜だけがチョット残念な感じでした。 まあ、来年以降の楽しみとしておきます。 写真はあまり説明的にならないように気をつけました。 ぴしくるさんを見習って、雰囲気のある画にしたいなぁと。 鳥は腕と知識と経験不足ですね。 S-AFのまま撮ってましたから、一度ピントを合わせても逃げる逃げる(笑)。 次回からはその辺りも注意して撮りたいと思います。 --kenbooさんへ--
こんばんは、kenbooさん。いらっしゃいませ。 黄色と桜の組み合わせは良いですよね!! 咲き誇る菜の花は背景にしてよし、メインに据えてもよしのオールラウンダーって感じです(笑)。 お褒め頂き恐縮です。 確かに花のアップって難しいですよねぇ。 チョットの風でブレブレになりますし、そこで止まってろ!!って思います(笑)。 自然が相手ですので、風が止んだ隙を狙うしかないですから難しいですよね。 まだまだスズメですら上手く撮れませんので、動く標的への対応は今後の課題ですね。 --三島の苔丸さんへ--
こんばんは、三島の苔丸さん。いらっしゃいませ。 本当に今シーズンはタイミングが微妙にズレますよねぇ…。 先週は天候がアレでしたし、そんなときに限って平日の気温が高めとか、嫌がらせにも程があります(笑)。 今回は菜の花に大いに助けられました。 吹雪いているときは連写か動画が手っ取り早いですね、やっぱり。 この日、私も狙って単写を行いましたが上手く撮れず、結局機械に頼りました(笑)。 スローシャッターも試しましたが、何の写真かわからなくなってしまいましたので…。 --黒忍250Rさんへ--
こんばんは、黒忍250Rさん。いらっしゃいませ。 何かご参考になる記事はありましたでしょうか。 近頃バイクとは関係ない記事ばかりアップしておりましたので、私にはタメになることを述べた記憶がございませんです、ハイ(笑)。 おっしゃる通り、趣味が増えてしまいましたので、今後も「何だこれは」となると思いますが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 フロントのスプロケを1丁下げたのは、普段の通勤(街乗り)や峠を走るためでした。 しかし、フルエキ導入で回さないと加速しない状態になり、ハイスロで補っているという訳わからん状態です(笑)。 もしかしたら純正マフラーにハイスロが、出足を重視するなら一番の組み合わせかも知れません。 吉見町はご近所だったんですね。 どこかでニアミスしていたかも知れませんね(笑)。 秩父方面にはクネクネ道や滝が沢山あって楽しいですよね!! 天気が良くて、寒くなければですが(笑)。 --小熊のプルーさんへ--
こんばんは、小熊のプルーさん。いらっしゃいませ。 本当に圧倒されるほどの菜の花でした。 駐車場に戻ったときにはジーンズに黄色い斑点が出来てました(笑)。 桜が散っても、まだまだ春は感じられるものですね。 …チョット暑かったですが(笑)。 写真をお褒め頂きありがとうございます。 あまり進歩はありませんが、少しでも「うひょっ」というものが撮れればいいかなぁ、って感じです。 あんまり設定とか考えずに感覚で撮ることが多いですから、撮影枚数が多くなってしまい、選別するのに時間が掛かるのが難点ですね(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/497-cae03618 |
| ホーム |
|