Ninja250R | お散歩 東京港野鳥公園 コアジサシのお食事
2017 / 06 / 22 ( Thu ) ども。
本日は6/18のお散歩後編をお送りいたします。 東京港野鳥公園 公式サイト どうにも時間が限られておりますので、挨拶は抜きで。 と、その前に。 『雨――少しアンニュイな休日』 ![]() せっかくの日曜日、滝へ行けない気だるさを酒を友に過ごすイメージ。 まあ、あくまでもイメージです、ハイ。 閑話休題。 今回はコアジサシがメインアクターです。 ![]() 一番大きく取れた写真。 他は――推して知るべしでございます。 .
.
. コアジサシの群れがお食事中でございまして、 ![]() ホバリングから ![]() ![]() ![]() ダイビング!! そこかしこで ![]() ![]() ![]() ダイビング!! 付近にはサギやらカルガモもいるのですが、空いたスペースを狙ってひたすら急降下をしておりました。 もしかして決定的瞬間が撮れるかなぁ、なんて思っておりましたが、場所が少し離れているので小さくてよく分かりませんです、ハイ。 トリミングすれば多少はマシなのかも知れませんが、いつも通り縮小専用ソフトに放り込んで終了なのであります。 ガンプラは余計なものが写ってしまいますので切り取りますが、あんまり手を加えたくない――というか、手をかけたくないというのが本音でございます、ハイ。 そんな出たとこ勝負の連写で取り続けて、900枚ほど同じようなシーンが量産されました。 意味のない大量生産でございましたね、てへっ。 まあ、近くにはセイタカシギ(と思う)が現れたり、、 ![]() ![]() 突然謎の群れが目の前を通り過ぎたり、 ![]() 粗悪品の生産をしながらもそれなりに楽しみまして、気が付いたらお昼近くになりましたので切り上げることにしました。 芝生広場に戻り、帰りに撮ろうと思っていたアジサイを収め、 ![]() 芝生に目をやるとネコちゃんがいたり、 ![]() ![]() ![]() ズンズン迫ってきてピントが合わねぇよ、ネコちゃん。 と、木に止まっている鳥がゼロというのも寂しいなぁと思っていたところに、 ![]() 鳴き声を頼りにヒヨドリを発見!! ピントがイマイチですが、坊主にならなくて良かったです。 その後、西淡水池へ趣き、相変わらず鳥がおらず、ダメ元で入った3号観察小屋で、意外な出会いがあり、 ![]() こんなところにも出張っているのね、アオサギさん。 最後に蝶のカップルを収めて終了致しました。 ![]() 相変わらず上手く撮れない鳥ではありますが、このあたりも回数を重ねればもう少しマシに――なるのか? ということで、今回のお散歩はここまでです。 次回は――これまでとは方向性の違う話になるかもしれません。 まだ手元にありませんので、確たることは何も申し上げられないのですが。 .
スポンサーサイト
|
----
heininさん、おはようございます。 この様な切り替えが精神衛生上は よろしいかと思います。 鳥専の人達からしたら邪道かも しれませんが、まああちらは大砲を かついで粘るので、坊主だったらそりゃ 切り替えらんないよな~とは思いますが。
by: 三島の苔丸 * 2017/06/23 03:13 * URL [ 編集] | page top↑
--heininさん おはようございます。--
俺は鉄とか! 私は鳥とか! ジャンルを絞って楽しんむ行き方もあれば、 色んなものを撮って楽しむ行き方もあるって事ですね。 何を撮ろうが自由ですからネー (撮ると犯罪になるモノもありますが) ネコが迫って来てますよ・・・・・・・・・・・・・(^^; --おはようございます--
こう見ますと、花や猫が与しやすい相手に見えてしまいます(笑) 本格的に鳥を大きく写すなら、やはりさらなるカメラ装備が必要になるのでしょうか? もしそうですと、いよいよNinjaでは積載不足になるかも知れませんね(笑) --三島の苔丸さんへ--
こんばんは、三島の苔丸さん。いらっしゃいませ。 何だかんだ言っても、専門の方には心構えからして及ばないですからねぇ(笑)。 こちらはとりあえず行ってみて、何かしら撮れればラッキーって感じですから。 今回は見かけませんでしたが、バズーカを携えた方々と居合わすと、申し訳ないというか、チョット居心地悪いです(笑)。 --小熊のプルーさんへ--
こんばんは、小熊のプルーさん。いらっしゃいませ。 私の場合は浅く『チョットだけ』広くですので、つまみ食いが丁度よいですねぇ。 少なくとも、滝は共謀罪とは無縁と思いますので、主食はブレないでやって行きたいです(笑)。 女性に迫られるのはアレですが、ネコに迫られるのは大歓迎です(笑)。 --黒忍250Rさんへ--
こんばんは、黒忍250Rさん。いらっしゃいませ。 花もネコも奥が深いと思いますが、対象の大きさと動きの速さ、不規則性の観点から、確実に初心者キラーであると思います(笑)。 水辺の鳥は結構ゆったりしていて優しいんですけどねぇ…。 追加装備は勘弁して頂きたいですね。 積載量が少ないですよねぇ、我らの相棒殿は。 とか言いつつ、これまでと少し方向性の変わったことを始めようと計画中だったりします。 もういい加減、車種を替えたほうがスッキリするかも知れません(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/531-0cbefa00 |
| ホーム |
|