Ninja250R | ツーリング 花の都公園 ヒマワリと花々と
2017 / 08 / 30 ( Wed ) ども。
台風の動きが気になる今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。 あんまり近付かないで欲しいですね、台風。 さて、本日は8/27のツーリングから、山梨県山中湖村にある『花の都公園』本編です。 公式サイト 公式サイトには開花状況が連日掲載されていますので、お出かけの際はぜひご利用下さい。 バイクの駐車料金は100円とリーズナブルです(後払い)。 駐車場へ到着したのがちょうどお昼。 山中湖一帯の気温は23度と、走っていればとても涼しい。 しかし、ときおり雲間から顔を覗かせるお日様は寛容の精神が乏しく、木陰のないところを歩くと生きたまま焼かれるような気にさせられます。 訪問時間のうち、半分くらい容赦ないビーム攻撃に晒されました。 帽子や日傘を携帯なさると良いでしょう。 で、この花の都公園は無料区域と有料区域がありまして、お金を払うと滝(人工)もお目にかかれるとか。 …ヒトの手による滝に、お金は払えませんよ。 ということで、ワタクシは無料区域のみの訪問です。 滝がなければ、あるいは抵抗感無くお金を払っていたかもしれません。 オトコ心は複雑なのですよ、ええ。 ちなみに、柵越しに有料区域を写したのが↓ ![]() なかなかに綺麗です。 遊具もあるみたいですので、小さなお子さん連れであれば楽しめると思います。 滝も、多分喜ばれるんじゃあないでしょうかね。 以下、写真を多めにお届けします。 .
.
. 入り口付近にはソーセージの木。 ![]() 実に美味しそうです。 とんでもないメルヘンな展開ですね。 … … まずは花々をどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() メインディシュを頂きます。 ![]() 一様に太陽に背を向ける格好で咲いています。 咲く向きは諸説あるようですが、少なくとも、ここのヒマワリは激しい陽光に辟易しているようですね。 でもご安心下さい。 ひまわり畑は1周できますので、逆光さえ我慢できれば正面から拝むことができます。 ![]() やっぱりヒマワリは良いですね、夏って感じで。 ![]() ![]() ![]() 虫たちも賑やかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() と、気が付けば2時間ほど経過しておりまして、ひとしきり堪能したので、早々に帰路に着きます。 前日の予定では、このあと西に向かい、富士山を1周し、滝も拝んでやろうとの計画でしたが、寝坊すけには難しかったのであります。 まあ、秘密のアジトで人体改造を行っているという当初の危惧も杞憂に終わり、大いにリフレッシュできたので良しとしよう――。 そんなお気楽な心持ちでございましたが、撮影した写真を確認していると、背筋に冷たいものが走りました。 秘密のアジトがある確かな証拠が写っていたのです。 写真の中央右。 ![]() ライオンと異種交配させたヒマワリがっ!! このヒマワリ畑は、怪人レオ・サンフラワーを産み出すための実験場だったのです。 恐らく、有料区域の地下に、秘密の実験棟があるに違いありません。 無料区域のみで済ませた私は、運良く難を逃れたということなのでしょう。 人工の滝がなければ、あるいは私も訪問していたかも知れないと考えると、恐ろしくてお腹が減ってしまい、食事の準備に取り掛からねばならないほどです。 ということで、メシの準備がありますので、本日はこれにて。 …うーむ、やっぱり度し難いなぁ。 もっと普通に終われないものですかねぇ。 .
スポンサーサイト
|
----
heininさん、おはようございます。 私も有料エリアに入ったことないです。 ってか有料エリア初めて知りました。 道の左側のエリアかな~ レオサンフラワーは よく気がつかれましたね~ あれは、私が育てた怪人です。 ..ってもちろん、そんなわけありません。
by: 三島の苔丸 * 2017/08/31 06:49 * URL [ 編集] | page top↑
--三島の苔丸さんへ--
こんばんは、三島の苔丸さん。いらっしゃいませ。 いや、苔丸閣下でございましたか!? あのレオ・サンフラワーは何体くらい造るおつもりなんでしょうか(笑)。 入り口の橋を渡ったすぐ右側が有料エリアの入口となっておりました。 私は左に折れて、有料エリアを眺めながら無料エリアに向かいました。 確か300円だったと思いますので、変なこだわりがなければ入場していたことでしょう。 滝さえなければなぁ(笑)。 ----
heininさん、こんにちは(#^.^#) 花の都公園は、ず~と行きたいと思っていた所です♪ 何度か前を通ったことがありますが、いつも時間不足で泣く泣く通りすぎてきました。 無料区域だけでも十分見応えがありますね。 こんなに広いひまわり畑が満開で見れるなんて感動です~\(^o^)/ しかも条件が良い日は富士山付き。 まだ咲いているようですが、今年は無理かな。 ひまわりに囲まれるのは、来年に持ち越しになりそうです(何年も持ち越しになってますが) 確かに最後のお写真のひまわりにはお顔らしきものが! 富士山の周りは、オウム真理教の施設もあったし、謎に満ちてますね。 --はなみづきさんへ--
こんばんは、はなみづきさん。いらっしゃいませ。 広い花畑を楽しむなら、無料エリアだけで堪能できますね。 ヒマワリはぜひ見ていただきたいですねぇ。 公式サイトによると、まだ咲いているようですが、今週末が今年最後かもしれませんね。 これからも色々な花が楽しめるようですので、違う季節も良さそうです。 謎の仕掛け人は、三島の苔丸閣下と判明いたしましたので、ひとまずは安心かと(笑)。 |
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/552-b328b931 |
| ホーム |
|