Ninja250Rはお休み、今日は電車で。
2013 / 01 / 15 ( Tue ) 今日は久しぶりに電車通勤で、Ninja250Rにはお休みいただきました。
ウチの周囲は一方通行だらけで交通量が少ない=路面凍結ということが前日の時点で予想できていましたから。 朝、道路に出てみると、やっぱり凍っている。轍もあるけど路面にうっすらと氷の幕が…。幹線道路に出るまで転倒は免れまい。歩いて駅に向うが、それでも滑る。 閑静でとても気に入っているが、雪が降ると不便ですねぇ。帰宅時、大体の場所は除雪が進んでいるのを確認したが、ウチの近所は轍のみが路面露出というところが少なくない。道が狭いから日陰も多いしね。 で、帰宅時にバイクの通り道を作るために靴で除雪。どうにか明日のNinja250R出動に備えます。 チョット回り道になるけど、明日は抜け道を使わずに幹線道路へ直進予定。さすがにそのルートはダイジョブでしょう。 …ホントか? 久しぶりの電車通勤。車内や待ち時間を持て余すので音楽がいる。MP3プレイヤーは手元にない、ずっと実家に置きっ放しだ。 さて、どうするか? ここで、RM-XR350MCの出番だ。いつもツーリング中に音楽プレイヤーと化していたナビ助を携帯プレイヤーとして活用するのだ。いつものBluetoothヘッドホンとのコンビでワイヤレス。 悪くない。 3.5インチ液晶モデルはポケットにスッポリ。音量はヘッドホン側で調整。 思った以上に使える。 選曲時は「多少デカイプレイヤー」を出す必要があるが、片手でも操作可能。立派な携帯音楽プレイヤーである。 このRM-XR350MC、結構電池の持ちが良く、ツーリングだけではなく、料理をするときもキッチンに置いて音楽をかける役割を担っている。 …使い方間違ってる? いやいや、これはこれで便利なのでOKなのだ。 今日、電車でナビを取り出して操作している者を見かけたら、それはかなり高い確率で私である。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/56-636d9731 |
| ホーム |
|