天竜スーパー林道ツーリング その1
2013 / 08 / 26 ( Mon ) どもども、相変わらす軽いノリでお届けします。
本日も4月の700kmツーリングの動画でございます。 と、その前に、概要をサラッと。 ↓がそのときのルート。 ![]() 5時前に自宅を出発→保土ヶ谷BP→東名→新東名→天竜地区→林道をメインに北上→山梨県→中央道→首都高→自宅 …高速道路は早いですねぇ、やっぱり。 時は金なりと申しますが、林道を6時間走ったのに、距離は高速に遠く及ばず。 楽。 高速は楽です!! 時間はお金で買うのです!! 愛もお金で…買えないですよ!! 欲望、野心、打算はともかくね。 あー、なんかとてつもなくバカなこと言ってるよ。 で、この日、初めて新東名をまともに走ったのですが――現代の技術で造られた道路のすごさを思い知らされましたね!! ほぼ全線ストレート。コーナーがあってもかなり緩く、アクセルを戻す必要が無い。また、道路の継ぎ目のギャップがなく、不快な突き上げとは無縁です。どこまでもどこまでも、ひたすらアクセルを開けたままの走行が可能です。速度制限を120km/sに引き上げる声が上がったのもうなずけます。 …しかし、リッターバイクだったら恐ろしい事になりそうです。 Ninja250Rは開けても大してスピード出ないですからねぇ。 フルスロットルが許されるのは250ccまでです!!(ホントか!?) さてさて、気を取り直して動画をどうぞ。 天竜スーパー林道でございます。今日はその1です。 上の画像で8:42あたりの南下しているルートです。 …ここで運転に気をつかいすぎて第一の疲労が始まったんだよなぁ。 Youtubeでも見られます というか、Youtubeのほうが良いです。 では、また後日、その2でお会いしましょう。 サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!! はぁ、淀川さん懐かしいなぁ。 惜しい人を亡くしたよなぁ。 日曜洋画劇場がつまらなくなったよなぁ。 …え? 関係ないっすか? 硬いこと言いっこなしよ。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/86-5c3ba3d5 |
| ホーム |
|