Ninja250R、ボロボロになったグリップが悲しい
2013 / 08 / 31 ( Sat ) どもども、涼しさ一転、猛烈な暑さが戻ってきてヘロヘロな日々が続きますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。
近頃は日が傾くのが早くなり、日暮れには虫の声も聞こえ、めっきり秋めいてきたと思ったところ、流石は今年の夏!! 油断も隙もあったもんじゃありません。 …どうでもいいことですが、恐らく人生で「流石は今年の夏!!」なんてフレーズを使うのは初めてではないだろうか。 まあそんなことはともかく、残暑が猛暑ともなると堪えますね。 さて、先日ブログを再開したおり、ここ4ヶ月の近況を箇条書きにて記しましたが、その中でも触れた「グローブのせいでグリップがハゲまくりです」について。 え? 落石どころじゃねえってな動画はどこいった? いやいや、あしたやりますよ、あした。 あしたっていつかって? あしたって今じゃないさ!! (ごめんよ、ねえちゃん!!) で、現在どういう状況かと申しますと――百聞は一見にしかず、です。 ![]() 3月20日に交換したグリップが無残な状態です。半年もたないなんて一体誰が想像しただろう。 前回は同じグリップでも15,000kmはもってくれたのですが、今回は何と5,000kmです。1/3ですよ、奥さん!? で、原因として上げたグローブですが――これも百聞はウンヌンカンヌン。 ![]() 親指の付け根をカバーするパッドがボロボロです。それだけならまだしも、擦り切れた部分がささくれとなってガリガリになっています。元々ザラザラとした少し硬い材質だったのが、エッジが立ったことによりヤスリ状態です。 今年3月に買ったグローブが無残な状態です。半年ももたないなんて一体誰が想像しただろう。 前回も同じメーカー製のグローブで15,000kmはもってくれたのですが、今回は何と5,000kmです。1/3ですよ、奥さん!? しかも、左中指が… ![]() ということで、補修します。 補修用の合皮シートを使います。裏面が粘着テープになっているので貼り付けるだけです。 ![]() ![]() これで、あと10,000km使えれば――って、そこまでするな? いや、エコですよ、エコ。 エッコロヅィイなココロがけってなモンですよ、奥さん。 … … … まあ、なんでもいいじゃん。
スポンサーサイト
|
|
トラックバックURL
→http://00ninja.blog.fc2.com/tb.php/88-896fe7df |
| ホーム |
|